行きたかった、茨城県にある『牛久大仏』へ行ってきました。
東京上野ラインで品川から乗り換えなしで、1時間20分
。
品川始発なので座って行かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/3df9e751e692ee9080d9087d89df5198.jpg)
駅からバスで30分ちょっとで着きます。
バスの本数がちょっとすくないかな、とも思いましたが、車で来る人が多いようです。
バス停からも近く、行きやすかったです。
入口からもう見えます。大っきい
。
高さ120m。ブロンズ立像としては世界最大。
着手から完成まで10年かかったそうです。
大仏内にも入ることが出来て、施工時の様子なども紹介されていました。
大感激して、来年は、コロナの影響で、悲しい思いをする人が居なくなるよう、お祈りしました
。
帰り道。。。マンホールには、「かっぱの里」と。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/9a9451c081911500daf492dbd9199550.jpg)
バスの時間を気にしながら品川までせっせと戻ってきました。
品川駅のすぐそば、「餃子マニア」で、軽く食べました。
ビールをお願いしたら、付け合わせの美味しいザーサイがお替り自由でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/0ac647f78946e23248d075d769ced3ab.jpg)
「魯肉飯(ルーローハン)」と餃子、どちらもとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/197bd28ae9b8bcc6d0595631d09543e2.jpg)
満足感一杯の一日でした。
東京上野ラインで品川から乗り換えなしで、1時間20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
品川始発なので座って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/3df9e751e692ee9080d9087d89df5198.jpg)
駅からバスで30分ちょっとで着きます。
バスの本数がちょっとすくないかな、とも思いましたが、車で来る人が多いようです。
バス停からも近く、行きやすかったです。
入口からもう見えます。大っきい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/160484211dbaa0f44f1c2797dbeae5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/2036afa5652ead54e07a28e6013ac01f.jpg)
高さ120m。ブロンズ立像としては世界最大。
着手から完成まで10年かかったそうです。
大仏内にも入ることが出来て、施工時の様子なども紹介されていました。
大感激して、来年は、コロナの影響で、悲しい思いをする人が居なくなるよう、お祈りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
帰り道。。。マンホールには、「かっぱの里」と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/9a9451c081911500daf492dbd9199550.jpg)
バスの時間を気にしながら品川までせっせと戻ってきました。
品川駅のすぐそば、「餃子マニア」で、軽く食べました。
ビールをお願いしたら、付け合わせの美味しいザーサイがお替り自由でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/97c8a0dadb076198077e2d5758b3df3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/0ac647f78946e23248d075d769ced3ab.jpg)
「魯肉飯(ルーローハン)」と餃子、どちらもとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/29cfe382160a4625238dd41b5fd0fb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/197bd28ae9b8bcc6d0595631d09543e2.jpg)
満足感一杯の一日でした。