今日ヘアカットに行きました。
数日後に城友と福岡で待ち合わせなので、一応身だしなみとして・・
美容室は会話なしの大型店なので気に入っていますが、
指名できないので若い新人の男性美容師に当たることもしばしばです。
髪はすぐ伸びるので、気にしないようにはしていますが、正直いつもハズレでした。 伸び始めた時に、左右の長さの違いやいろいろ目立ちます。
先日も、後部座席に座った子供に「自分で切ったの?後ろひどいよ・・」と
後ろのがたがたの髪のスマホ写真を見せられました。
後ろのがたがたの髪のスマホ写真を見せられました。
その時思ったのですが、
小さいころから毎日自分の髪の毛をいじってきた女性と、大人になってから初めて女性の髪をさわった男性では、技術以前に髪に対する緊張感とか何かが違って当たり前なのではないかなーと。偏見と言われそうですが・・
今日の担当は女性で、ほっとしました。
・・・・・・・・
p.s.
社会人になってから、ずーとゆるいパーマをかけていました。
45歳の時に家の近くの美容室で、パーマをかけたら突然アフロまがいのヘアースタイルにされ言葉を失いました。
年配の男性オーナーが言いました。
僕は戸川昌子のファンなんだけど知ってるかい?髪が少ないから、ボリュームが出て似合っていますよ(笑) 初めての男性美容師との出会いでした・・