Yassie Araiのメッセージ

ときどきの自分のエッセイを載せます

朝日記241005 その1  AI Copilotと哲学的話題で会話をしました

2024-10-05 23:40:47 | 自分史

朝日記241005  その1 AI Copilotと哲学的話題で会話をしました

朝日記241006n その2 AI Copilotとの哲学的話題でかいわしました

 

このところ土曜日のTVの番組に魅力がなく、マンネリでも「寅さん」のようなのが

そろそろ見たいとおもっていましたら、これから始まるというので、これですごしました。

おもえばこのシリーズは哲学的テーマをそっと裏側に抱えていてそれがひとをひきつけるものとなっていることをあらためて発見する思いでした。過分なもちあげかとおもっていましたが、この映画は哲学としても一級であり、人類の世界遺産になるとおもいました。

観終わっていまえば、その大事なところが具体的に何であったか、残念ながら蒸発しますが、ふとダンテの神曲というのが、たしかコメディという原題であったとおもい、わらわせながら人間の本質に食い込んで、ときに勇気や救いを望見させるということでとりあえずダンテの神曲をとりあげました。ドン・キホーテやシェイクスピアなどと寅さんを同列におくという魂胆をもちました。

それと、そうだAIの能力を試すこともあり、これが以下の哲学談義になったわけです。

個人と「ひと」の違い、個人と集団、自己認識ということ、「寅さん」のこと、考えることと存在すること、それを駆動した「意識」とは、集団としての意識、自由意志、理性 悟性 感性 そして判断ということ、そして近代科学の誕生についてとわたりました。

本当は、さらに脳神経科学の場と意識にいたり、哲学と物理主義との意識問題に至りたかったのですが、一時間以上すぎていて先方が「今回はこれまで」と打ち切ってきたので一休みとしました。

機械側はかなり丁寧に対応してくれ、こちらも知らないうちに敬語を使っていました。

この十数年、この話題で研究をし、論文を書いてきたので、相手の答えのレベルを評価はできるとおもいました。茂木健一郎さんのImageと名する神経科学の講座で意識問題が語られていたので、そこまでをねらうものであったのですが今回はここまでです。

特に参考になったのは、読むべき文献を教えてもらえたことでしょうか。

やはりこちらがわの質問の構成が大切とおもいました。ポイントはAsk the questionであり、Ask the answereよりが実りがあるとおもっています。

つれづれごと AI Copilotとの対話 2024/10/05

課題 哲学課題への対話

 

1.ルネサンス時代 文学

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

ルネサンス時代の文学は、14世紀から16世紀にかけてヨーロッパ全域で発展しました。この時代の文学は、古代ギリシア・ローマの古典文学の復興、人間中心の世界観、現実的な写実などが特徴です12

代表的な作家と作品:

  • ダンテ・アリギエーリ: 『神曲』は中世とルネサンスをつなぐ重要な作品です。
  • ジョヴァンニ・ボッカッチョ: 『デカメロン』は短編小説集で、人間の多様な側面を描いています。
  • フランチェスコ・ペトラルカ: 『カンツォニエーレ』は恋愛詩集で、ソネット形式を広めました。
  • ウィリアム・シェイクスピア: 『ハムレット』や『ロミオとジュリエット』など、多くの名作を生み出しました。

この時代の文学は、活版印刷術の発明によって広く普及し、思想や文化の共有が促進されました1

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

1europa-japan.com2ja.wikipedia.org3weblio.jp4weblio.jp5media.gettyimages.com6media.gettyimages.com+1 その他

自分 が送信しました:

2.『神曲』

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

『神曲』は、イタリアの詩人ダンテ・アリギエーリによって14世紀初頭に書かれた叙事詩です。この作品は、地獄、煉獄、天国の三部構成で、ダンテ自身が主人公としてこれらの領域を旅する物語です。

主な内容:

  • 地獄篇 (Inferno): ダンテが詩人ウェルギリウスに導かれ、罪人たちが罰を受ける地獄を巡ります。
  • 煉獄篇 (Purgatorio): 煉獄で魂が浄化される過程を描きます。
  • 天国篇 (Paradiso): ダンテがベアトリーチェに導かれ、天国で神の栄光を目の当たりにします。

『神曲』は、当時の宗教観や倫理観を反映しつつ、豊かな象徴と寓意に満ちた作品です。また、イタリア語で書かれたことから、イタリア文学の発展にも大きく寄与しました。

他に『神曲』について知りたいことがあれば教えてくださいね!

自分 が送信しました:

3.二元論とダンテ 神曲 について

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

ダンテの『神曲』における二元論は、善と悪、天国と地獄、希望と絶望といった対立する概念を通じて表現されています。特に、地獄篇と煉獄篇の対比が顕著です。

地獄篇では、罪を犯した魂が永遠の罰を受ける場所として描かれ、絶望が支配しています。一方、煉獄篇では、罪を浄化し、最終的に天国へ向かう希望が描かれています1

ダンテは、スコラ哲学の影響を受けつつも、詩人的な直感を用いて、救済の可能性を探求しました。彼は、地獄と天国の間に煉獄を設けることで、善悪の二元論に対する柔軟な解釈を提示しています1

このように、『神曲』は単なる宗教的な教義の表現にとどまらず、人間の罪と救済、絶望と希望の複雑な関係を深く掘り下げた作品です。

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

1man-in-the-mirror.org2programming-cafe.com3u-tokai.ac.jp4kirishin.com5book.asahi.com

自分 が送信しました:

4.ダンテの哲学は二元論か

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

ダンテの哲学が完全に二元論に基づいているかどうかは議論の余地があります。『神曲』において、ダンテは善と悪、天国と地獄といった対立する概念を強調していますが、彼の作品は単純な二元論を超えた複雑な思想を含んでいます。

二元論的要素:

  • 地獄と天国: 善と悪の明確な対立を描いています。
  • 罪と救済: 罪を犯した者が罰を受ける一方で、救済の可能性も示されています。

二元論を超える要素:

  • 煉獄: 煉獄の存在は、罪と救済の間にある中間的な状態を示し、単純な二元論を超えた複雑な倫理観を反映しています。
  • 人間の自由意志: ダンテは人間の自由意志とその選択の重要性を強調しており、これが善悪の単純な対立を超えた深い哲学的探求を示しています。

このように、ダンテの哲学は二元論的な要素を含みつつも、それを超えた複雑な人間観や倫理観を描いています。

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

自分 が送信しました:

5.自由意志と二元論

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

自由意志と二元論は、哲学において重要なテーマです。二元論は、物質と精神、善と悪など、対立する二つの実体や概念を認める立場です。一方、自由意志は、人間が自らの意思で行動を選択できる能力を指します。

二元論と自由意志の関係:

自由意志の哲学的立場:

ダンテの『神曲』においても、自由意志と二元論のテーマが見られます。彼は、地獄と天国、罪と救済といった二元論的な対立を描きつつ、人間の自由意志とその選択の重要性を強調しています。

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

1w.atwiki.jp2ja.wikipedia.org3kotobank.jp4ku-haku.jp5note.com

自分 が送信しました:

6.映画寅さんの哲学的根底があるとすれば類似している哲学は何ですか

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

映画『男はつらいよ』シリーズの主人公、車寅次郎(寅さん)の哲学的根底には、いくつかの重要なテーマが含まれています。これらのテーマは、特定の哲学的伝統や思想と類似しています。

  1. 人情と人間関係: 寅さんは、物質的な成功よりも人間関係や人情を重視します。この価値観は、儒教の「仁」や「礼」に通じるものがあります。儒教では、人間関係の調和と相互尊重が重要視されます1
  2. 諦観と受容: 寅さんの恋愛模様や人生観には、しばしば「諦観」の哲学が見られます。これは、仏教の「無常観」や「諦観」に通じるもので、物事が思い通りにならないことを受け入れ、それでも前向きに生きる姿勢を示しています2
  3. 庶民の視点: 寅さんは、庶民の視点から社会を見つめ、現代社会のプレッシャーやストレスに対する批判を含んでいます。これは、道教の「無為自然」や「素朴な生活」に通じるものがあります。道教では、自然と調和したシンプルな生活が理想とされます3
  4. 自由と旅: 寅さんの旅する姿は、自由を求める精神を象徴しています。これは、実存主義の「自由と選択」のテーマに通じます。実存主義では、人間は自らの選択によって自己を形成し、自由を追求する存在とされます4

これらの哲学的要素が組み合わさり、寅さんのキャラクターと物語に深みを与えています。寅さんの生き方や価値観は、多くの人々に共感を呼び起こし、時代を超えて愛され続けています。

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

1映画が好き! 2サライ.jp 3MSKJ 4Into Japan Waraku

1movie-love123.hatenablog.com2serai.jp3intojapanwaraku.com4mskj.or.jp

自分 が送信しました:

7.人間を考えるとき個人individualとひとoneとの違いはなんですか。哲学でその違いをどのように考えていますか。

回答を生成しています…

Copilot が送信しました:

「個人 (individual)」と「ひと (one)」の違いは、哲学的に考えると興味深いテーマです。これらの概念は、異なる文脈や視点から人間を捉える際に使われます。

個人 (Individual)

ひと (One)

比較と統合

このように、「個人」と「ひと」は異なる視点から人間を捉えるための重要な概念であり、哲学的な議論においても多くの示唆を与えています。

他に知りたいことがあれば教えてくださいね!

1HIMOKURI 2穏健なる哲学の話 3Starchild.fm

1wearewhatwerepeatedlydo.com2philosophy-tetsugaku.com3starchild.fm4chielabo.com

朝日記241006n その2 AI Copilotとの哲学的話題でかいわしました

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日記 240923 「多重質問の... | トップ | 朝日記241006n その2 AI Co... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分史」カテゴリの最新記事