gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

植生調査

2016-04-26 22:49:00 | 河川活動と予定
四十八瀬川自然村では 毎年4月29日昭和の日に「新緑ウォーク」を実施しています。
約一週間前に 旧甘柿体験場「旧甘柿橋」~「才戸橋」間の土手の植生調査を行い、花に名札を立てます。
今年は ウォークのルートを変更し、四十八瀬川自然村の活動場所や一部出来上がった拠点を廻り、帰路、土手を下ることにしています。多分毎年観られる「フジの花」も観られることでしょう。
スタートは雲行きが怪しかったのですが、最後は暑いくらいの晴天になりました。


66種の確認をしました。この花は「セリバヒエンソウ」・・・如何にも「飛燕」(ヒエン)と云うだけあってツバメが飛んでるような形をしたかわいい花ですが、数年前に観た数株が 今では土手のいたるところに生えています。・・・そうなんです。「外来種」です。繁殖力がすごいです。


小さい花も よく観るとかわいい形をしていたり、変わった形をしていたり・・・・・「ミミナグサ」 (訂正しました)


「オニグルミ」の花・・・垂れ下がった房状(雄花だそうです)(訂正しました)


「カヤの木」に実がびっしり