天然酵母の元種がまだあるので、また焼きました。
それから、先日食べた、スープストックTOKYOの「桜えびと春キャベツのスープ」を再現しました。
材料はお店のパンフをもらってそれを見ながら・・・。
隠し味にアンチョビが入ってます。
それから、ソテーオニオンも入ってます。
シンプルに見えて、とーっても味の深いスープです。
家族も大絶賛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/3e26a6d5da99b9b14c1a0e2db6e33c31.jpg)
スープを楽しむためのパンなのか、パンを楽しむためのスープなのか・・・。
どっちでもいっか。
相性は抜群でしたあ。
あと一回分、元種があるので、こんどは何にしようかな??
それから、先日食べた、スープストックTOKYOの「桜えびと春キャベツのスープ」を再現しました。
材料はお店のパンフをもらってそれを見ながら・・・。
隠し味にアンチョビが入ってます。
それから、ソテーオニオンも入ってます。
シンプルに見えて、とーっても味の深いスープです。
家族も大絶賛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/3e26a6d5da99b9b14c1a0e2db6e33c31.jpg)
スープを楽しむためのパンなのか、パンを楽しむためのスープなのか・・・。
どっちでもいっか。
相性は抜群でしたあ。
あと一回分、元種があるので、こんどは何にしようかな??