おはようございます!
5/11木曜日の朝です。
さっき、千葉で大きな地震がありました。
最大震度5強、という事で、心配です。
今日はその、千葉に向かいます。
千葉の皆様、後程。
そして今日も、
オールプラクティス&セーフティーで!
まあ、なんて可愛い曲なんでしょう!!
私がロックに目覚めるちょっと前、小学4年生ぐらいの頃でしょうか。
3つ上の兄がフォーク好きで、
その当時、イルカや初期の長渕剛をよく聞いてたんですが、
何を、軟弱な曲を聴きやがって!
という態度を取りながら、何曲は秘かに心を奪われてました。
そのうちの1曲。
そうか、初恋って、こんなにフワフワするもんなんだ……。
と思ってました。
この曲の作詞作曲はあの、『なごり雪』や『22歳の別れ』でお馴染みの
伊勢正三さん。
この世界観は正に天才的。
心にしゅみます。
最近、みうらじゅんとか、天才に触れる機会が多くて
嬉しい限りです。
でも、本人は唄わないでしょうね、この曲。こんな、サングラスと髭で……。
日本が火の海になる。
と言ってます。
正に『こども外交』
泣く子は飴を多く貰える。
ということわざがあるという。
騒げば誰かに宥めてもらえる。って事ね。
これはまあ、わかるっちゃあ、わかるけど、
溺れる犬は棒で叩け。
の意味が、全然分かりません。
宇宙貨物船 という言葉を初めて聞きました。
すごいね。バンバン打ち上げるね。
中華料理の作法で、
如何に食べ散らかすか、あと、いっぱい残すか、
というお作法がある、と昔聴いたことがあります。それは、
あまりに夢中に食べたので食い散らかしてしまいました。
こんなに残してしまう程、有り余る歓迎を受けました。
という意味らしいです。
しかしね、宇宙はあんまり食い散らかさないでほしいです。
まあ、アメリカもロシアもも散々食い散らかしてますけどね。
もし宇宙ステーションが落っこちてきたら、それこそアルマゲドンですよ。
unityがどうにも不調なので、今んところ、新作のデザインをやってます。
広告を打つ事も考えてます。
いろいろ……。
では、今日も、
皆様におかれましても私におきましても、怪我も病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な5月の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!
では、行ってきます!行ってらっしゃい!!御安全に!!!
ちょっと眉間に皺が寄ってます、の図。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます