-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

だからいつでも、おやつはテキーラ!

2020-02-29 05:32:43 | 日記

 ん? 大人しくなったかな……。って、ふと思いました。

以前ココで書いた記事が読めるじゃないですか。アーカイブで。それは確かに、昔の私が書いた文章。

その当時は今よりもずっと苦しい環境にあって、収入もなく、就職のめどもなく、

手術には金も時間もかかりどうしようか、手術する? それとも我慢する?

そんなクレイジーな判断を大真面目に考えていたころの私の性格は、記事から見ると今よりも狂暴な気がするんです。

前途多難なのはわかるけど、どうしていいかわからないし、どうしようもない。そんな状況で一番、本能的に危惧していたのはやっぱり、気分が塞ぐこと。

 気が塞ぐとね、健康であっても何も出来なくなるじゃないですか。それを警戒して、きっと狂暴スイッチがオンになっていたのかもしれません。

それから比べると……。

今は多少とはいえ収入もあって、毎日仕事をしているという自覚もあって、その些少の収入でできる生活の、こまごまとした対策も具体的にめどが立ち、

 気付くとずいぶん小さくまとまってしまったんじゃないか……。

現実と真実は違う! なんてことをテーマに自信満々で描いた小説が門前払いを喰らい、おのれの表現力に疑問符が付くなか、何が足りなかった? いや、何が受けなかった? いや、何がいけなかった?と、ようやく謙虚に受け止められるようになりつつもやはり、自信と健康の隙間に、妙に細かな現実の粉が入り込んで痛い。心の可動域が小さくなっていく。

 今日の土曜日は急遽、休みになりました。もうこうなると明らかに、コロナのせいです。

 

もともと、そんなに性格がいい、優しい人間じゃないので、うさ、くさ、に対しては以前の様にガツガツ感情をあらわにしていきたいと思うんです。

もちろんそれは他人にたいしてだけじゃないですよ。一番だらしがないのは、それがせいで一番自分を苦しめているのは間違いなく、この、己という厄介な臆病者だ。

 

 どうしたボーイ! 全世界の死んだ目をした少年少女! 

 

世界はお前なんか見ちゃいないぜ! 興味ないってさ! 当たり前のことだ。

だから視界に己の体をねじ込んでやるんだよ。いやーな顔されてもさ、かんけーねーし。

お前なんか小さ過ぎて、きっと鉄砲の弾も当たりゃしないさ!

入り口を探すな! ねじ込んでけ! 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真新しい一週間、フライデー!

2020-02-28 05:04:57 | 日記

昨日メールが付いて、一次選考に残りませんでした……。

実は、みんなには内緒で、恥ずかしいですからね、こっそりと、

『太宰治賞』の公募に応募してたんですね。でもダメでした……。

よくね、自分にはとても及びつかない様な才能を持った人が世の中にはたくさんいるんだなぁ、って思って諦めました。

って話を聞くんだけど、私はそういうの全く感じたことが無いんですよね。

だからダメなのかもしれない……。でも、そんな事、本当に感じる事ってあるのかな。

自分と比較して、自分を肯定するには自分以外を否定するしかない、という作用の、ちょうど逆の作用が働いて、

 世の中に広く認められているモノを肯定するには、自分を否定するしかない、という理屈にたどり着いているように思える。

 だったらさ、もったいないよね。だって諦める前にきっと、大好きな事なんだから、それなりの時間も暇も手間も、そしてお金もかけてきたことだろうし、それを、あ、すごい奴にはかなわない、って諦められる?

 

 私は無理。とにかく自分が楽しめるうちは、それはやめられない。だって結果は結果だし、評価は評価だから、

 

でも、多いんだよね、そういう事が。メチャメチャ評価が高いモノを見ても聞いても、あ、そうなのかな。それだったら、こっちのほうがいいけどな、って思う事が多い。世の中のニーズと、ずれているんでしょうか?

 

 ブランニュー一週間もいよいよフライデー。いろいろあったな、いい感じ。偶然も探せばいっぱいあったし、それはすべて瑞兆である、として、だから昨日の一次選考不通過も、何かの瑞兆として、もっと方向を変えるか、見定めるかしたら、きっともっと、面白い結果が得られるはず。

 この場所でまた、公開してみましょうかね?

 私の駄文。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖さ半分

2020-02-27 05:48:39 | 日記

トラックの荷台から飛び降りるのが、正直まだおっかなびっくりなんですね。

意外と高いんですよ。トラックの荷台。

でもまあピークに膝が悪い時は、運転席から降りられなかったんだから、まだまし。

 

しかし、取引先の業者さんに要らない心配を掛けたり弱々しい姿を見せたりするのは私の中のトラッカーの心意気に反するような気がして、実際ちょっと演技をしている毎日です。

 自分の中のトラッカーのイメージで……。

「ちわっす! 毎度!」なんて言いながら颯爽と運転席から飛び降りアオリを開けて荷を解く。この一連の動きがスムーズれあればあるほど、私の中のトラッカー度が上がるんです。

 

運転はだいぶ慣れましたが、私フォークがどうしても苦手で……。

いや、面白いんですけど、フォークリフトって。まるでロボット操ってるみたいで。でもいろんな現場にあるいろんなフォークの中には野良犬みたいに言う事を聞かないヤツもいて、

 

 それで商品傷つけたりしたら、弁償になるんですよ。うちの会社。どこもそうかな。いや違う。保険に入ってる会社がほとんどのはず。でもうちは違う。

 

 だからロボットみたいだって楽しんでやる心のゆとりがない。現場によってはめちゃくちゃ狭かったり、めちゃくちゃ斜めだったり、めちゃくちゃ暗かったりするところもあったりして、「そこらへんに、卸といて」なんて言われてみると、畳二畳ぐらいしかないスペースしかなかったりして。

 

 そんな時はもう、「アムロ、行きまーす!」ってノリで、イチかバチかやってみるしかない。

 

 やっぱり、ロボットだな。フォークリフト。

 

 コロナウィルスの影響か、品薄が続いている。品薄だと遠い現場が増えて帰りが遅くなる。

 すると息子と風呂に入る時間が無くなって、親子のコミュニケーションの場が失われる。

 春休み恒例のハワイアンズがとん挫し、ますますオヤジの統率力が疑われるようになる。

 

 早く収束してくれ! コロナ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新一週間vol.2

2020-02-26 05:18:41 | 日記

新しいホームページ自己紹介欄を少し編集しました。今日、今朝はそれだけ。

しかし、ホームページなんて、何を紹介すればいいんだろう。

 

バンドやってた頃はその事とか、ライヴ情報とか、音源買ってくださいとか、いろいろあったけどね。

今は、足痛い、 でも最近はそうでもない、みたいな事しか……。

なんでもいいんだろうね、やり始めたら当りが付いてくるか、今はまだ何にも書いてないんですよ。

 

新しい一週間の初日の昨日、

いきなりコンタクトレンズが落ちたんです。私、目も滅茶苦茶悪くてさ、ないと外を歩けない。

いきなり、瞬きと同時に、ポロッと。

 

落ちた気がしてたんです。それで仕方がないから、念のために持っていた予備のコンタクトを慌てて装着して、

ナントカ事なきを得たんですが、帰ってから、風呂に入って、ご飯を食べて、さあ寝ようかと思ってコンダクトを外したら、なんと二枚重なってたんです。

 

 確実に落ちたと思ってた一枚目が、どうやら目の中に残ってて、新しく入れた二枚目と、いつの間にか重なってたんです。全然気づかなかった。

 

 椅子取りゲームみたいになってたんですかね、私の目の中で、俺だよ!俺だよ!ってね、瞳の真ん中を争ってた、いろんなドラマが起きてます。私の周り。

 

 まさに、新しい一週間にふさわしい、ドラマティックな一日でした。きっと今日も。でもコンタクトが落ちるのは勘弁してくれ!! ドライバーだから、命に係わるよ。ホント……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一週間。

2020-02-25 06:34:04 | 日記

気持ちをね、この三日間で切り替える必要があったんですよ。ほら、

自分の収入の低さを改めて知った事から、あぁ、自分って、このぐらいの仕事を毎日やってたんだ、じゃあ、目標に足りない分は、何かで補填しなければいけないなぁ……、ってね。

 低収入を嫌な事だと思うとそれだけで心がやられる。だから昨日、新しいプラットフォームのブログ、ホームページを開設しました。

 

 しかしね、ホント……、何にも知らないの!こういうの。ホームページとか。

 

だから聞きかじりで言うと……。

 

 まず、Xサーバーってところで、枠とって、(わく?)スペースというか、場所借りて……。

ワードプレスっていうアプリをその、Xサーバーにセットして……。

 そこにテーマ、っていう、いわば、お店を、建てました。

 

 今はそれだけ。

 

 グーグルアドセンス、という広告を掲載するには、無料のサイトではだめだと聞き、この有料サイトを……、有料サイトって、見る人にはお金かかりませんよ。私が払うんです。月に、1000円ぐらいかな。

 でも、な~ンにもわからず、やってますけど、なんか楽しい。新しい事を始めるって、なんかワクワクするね。

 

 さて、何を発信しようか。いろいろみると、芸能ネタがアクセス伸びるよ!って書いてあった。

でも知らないんだよねぇ、芸能ネタ。ドラマとか全然見ないし……。

 

政治ネタったって、私政治も疎いからなぁ……。株とか、経済もすこぶる疎い。

 

 思えば、何にも知らないんだねぇ、私。今まで何してたんだろう。最近は音楽もあんまり聴かなくなったしなぁ……。

 

 まあ、何か有用な情報を見つけ出して、発信しますよ。今はそう思っているしかない。

 

 だから今日は、新しい一週間の始まりなんですよ。 

 

 三月は私の生まれ月、春は大好きですよ。思えば二年前の三月。私は右ひざの手術をしたんですね。

 

 退院して、近所の川岸を、老人の様に松葉づえをつきながらヨチヨチと歩いていた時の、満開の桜の花が、慰めてくれたなぁ……。いつかお礼をしなければ。

 

 だから今日も溌溂と、仕事に関しては、まあこれまで通り、ただ、これまで程メインじゃなくなりましたね。

 

 生活を、これに一任する。そんな感じじゃなくなった。これもあり、あれもあり、そのうちの一つです。

 

 頑張りますよ!だから、これまで以上にね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする