おはようございます!
11/最後の、30月曜日です。
さようなら、11月。おはようございます!12月。
師走ですか。来年の事を言えば鬼が笑う、なんて言いますけど、
どういう意味? 馬鹿にされてるのかな?
痛くもかゆくもない。
今日は午前は、埼玉をウロウロ、午後は西東京に向かいます。
埼玉と西東京の皆様、のちほど。
久々に見た、ユリ・ゲラーさん。
子供の頃から見てたけど、まだ73歳なのね。意外と若い。
自分の名前を悪者に使われたって、いう事でね、確かにいい気はしませんけど。
スプーン曲げが、超能力って、今思えば、どうなのかな?
すっかり定着して、誰も疑わないけど、Mr.マリックも出来るしね。どうなんだろう。
敢えて、児童虐待の壁。
自立の壁は、その後にやって来る。その前に、虐待の壁。
これはもう、本能の所作なのかな。仕方がない事として諦めるしかないのかな。
スーダンの少女は、あれは虐待じゃないよね。
大きく括れば、国による虐待になるんだけどね。日本のとはタイプが違う。
動物も人間も、懐かないと可愛くないのも、わかるしね。
私も経験がある。親戚でも、あ、このおじさん、このおばさん、なんか、違う。って人、
いなかった?
私はいました。そのオバサンやオジサンの何がどう嫌いなのかはわからないけど、
何となく、近づきたくない、それと同じ現象が、大人→子供、で起きると、虐待に繋がる。
子供がね、自分に対して、警戒している様子でも、大人はそれから、十年かけて好きになってもらう、
それぐらいのスタンスで付き合えばいいと思う。子供はね、ディフェンシヴにならざるを得ないから、
警戒するんですよ。それをわかってあげて欲しい。
こないだ、義理姉から、こんな調味料をもらいました。
マキシマム。
別にホルモンに掛ける調味料じゃないですよ。マキシマム。名前が素敵じゃないですか。
試しに鶏鍋に使ってみたんですが、これが、美味い!!
名前の割に、いや、名前の如く、とても美味い!!
クミンとか入ってるので、ちょっとエスニック?カレーっぽくなるけど、万能調味料ですわ。
ordinary cats8に続き。
昨日なんとか2パターン。最新シリーズ 禅(ZEN)をアップ出来ました。
一つは、京都、龍安寺の手水鉢でお馴染み。
図案化された文字が、良くない?
そしてもう一つは、
これはYMOの曲でもありましたけど、禅用語です。
心が伝わる。という意味ですよね。
この二つを、12月は推していきたいと思います。もちろん、ORDINARY CATS シリーズも。
あ、時間がない。今日も早いんですよ。
じゃあ、今日も、皆様も私も、怪我も病気もトラブルもなく、つつがなく仕事を終えられ、
また素敵な宵を一緒に迎えられますように。
では、行ってらっしゃい!行ってきます!!御安全に!!!
どうも、すいませんでした!