吉本オールスターズ(?)による、坂本九さんの名曲のカバー。
正に、今日は大晦日、明日がある!つまり、来年がある!という事で、
皆様も色々大変な事もおありでしたでしょうが無事で何より、
来年もよろしくお願いします!
2002年、発表。
『アホの坂田』でお馴染みの吉本のお笑い芸人、
坂田利夫さんが29日、老衰のため亡くなりました。
82歳。
関西のみならず、いまや全国に浸透している、
『アホ』という概念を確立した方だと、
ダウンタウンや明石家さんまら、関西出身の
大物お笑い芸人ですら、この『アホ』の概念を使わないと、
笑いを構築できない。その『アホ』の基礎を作った人だと、
私は思っていて、ファンというよりも寧ろ、尊敬に値する、
本当に大きな存在でした。
長い間、お疲れさまでした。本当に楽しかったです。
心よりご冥福をお祈りします。
まあ、取り上げてはみたものの……、
韓国内の問題かなと思います。
うまい事やってください。
日本に対してはわかり易い反応ばかりですが、
それ以外の国にしてみれば、
どうでもいい国内闘争にしか見えないでしょうね。
うまい事やってください。
大変です!!
バイクのフロントブレーキパッドを無事交換し終えたところで、
大問題発生!
ひび割れていて、予てから、怪しいなぁ……、と思っていた、
ブレーキオイル点検用の小窓が破れて、
ブレーキオイルが流出!!
本来、ブレーキなどの重要部分の修理はバイク屋に任せるべきなんでしょうが、
生憎の年末年始の休業により、自分でやることを余儀なくされました。
やったろうじゃねーの!!
というか、実はちょっと楽しみ。
嫌いじゃないのでね、バイクいじり。
昔、ブレーキオイルの交換はやった事はあるのですが、点検小窓の取り換えは初めて。
どうなりますか、24新春、公開!!
という事で、今年もいよいよ今日がラスト。
とうとう大晦日ですね。もう、今日は何もしないよ。
息子も、大晦日、元日はフル休業、だそうです。
まあ、いいんじゃない。それ以外の日にちゃんと勉強するならね。
どうにも、のんびりしてますよ。誰に似たんだか……。
という事で2度目になりますが皆様、
今年も一年お付き合いくださいまして
ありがとうございました。来年も引き続き、このALKAN を御贔屓のほど、
よろしくお願いします。
よい年をお迎えください。
そしてとりあえず今日も、
皆様におかれましても私におきましても、怪我も病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な大晦日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!
では、行ってらしゃい!!御安全に!!!
今年もいろいろ、お世話になりました。 あざっす! の図。
来年もよろしくお付き合いのほどお願いします!よいお年をお迎えください。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。