おはようございます!
1/31 なんともう、2021の12分の1を消化してしまいました。
昨日、息子の野球の練習を見に行きました。元気でした。コーチ監督さん達は、どうですか?と訊いてくれます。
まるで平気です。いつも通りでお願いします、と言いました。わかりました、と。
でも絶対気を使うと思うんですね。気を使わない事に、気を使う。
ありがとうございます。しばらく、お手数かけますが、よろしくお願いします。
イワシなんですか?これ。魚へんに『弱い』と書くあの、『鰯』?めちゃ、強そう。
駿河湾は日本一深い海。そこにすむ生物はまだまだ、謎だらけ。
シーラカンスみたいですね。変化しない世の中って、安定した平和な世の中なんでしょうね。
海底は……。
そこに不安定な世界の生物が顔を突っ込んで、興味本位に穿り回す。
知りたいような、謎のままでいいような……。
こんなイベントがあったんですね。
司馬遼太郎さん。
ありきたりですが私も『竜馬がゆく』で心を揺らされたものの一人です。
私の持っている竜馬のイメージ。
背が高くて、遠くを見るような眼をして、何を考えているかわからない。
しかし、時代の流れをしっかりと見据えて、考えもつかない様な事を、
命も顧みずやってのける。
これに憧れない男子はいないと思います。
命を粗末にするのは良くないけど、これほど熱く夢中になれる人生には、どうしても憧れますね。
いい時代とは言えないのに、あんなに国難に遭遇した時期に、
こんなに生き生きと生きた人がいたなんて。
どこまでが、司馬さんの創作なんでしょう。
司馬さんは生涯をかけて、ノモンハン事変について書きたかったらしいですね。
しかし、書けない、と。司馬さんはノモンハン事変に何を見たのでしょうか。
今日のコロナ。
東京都の検査実施数の発表が1/28で止まってますから、
1/29 1/30 の感染確認確率が出せません。
発表され次第、感染確認確率を発表します。
2021 1/1からのの感染確認確率票は、こちらにアップしておきました。
新しいデザインは、願(gan)シリーズ第二弾。
大願成就、にしようと思ってデザインを始めたんですが、やってくうちに、
こっちの方がいい、と、『五穀豊穣』に変更しました。
なんかね、模様を作ってたら、だんだん野菜に見えてきて、そしたら、だんだん……。
私のやる事なんて、そんなもんです。フラフラと……。
生ブログ風小説『いきてるきがする。』第27章、アップしました。
さあ、今日で一月終わり。息子が、チョコをもらってくるかどうか。
なんかね、シャイで。父に似て。
わざと嫌われるようなことを言ったりやったりするようですよ。
女子から、『ウザイ5』に選出されているとか。ダメだこりゃ……。
今日もお仕事の皆様、関東地方は天気晴朗なれど、サブいっす!
そのほかの、豪雪地帯の皆様、急がず、ゆっくりゆっくりね。
そして、怪我も病気もトラブルもなく、安全安心健康健全な一日になりますように。
そしてまた、素敵な宵を一緒に迎えましょう。
では、いってらっしゃい! 御安全に!!!
座布団、いと、暖かし!!