おはようございます。
7/22水曜日の朝です。
今日も時間がありません。
あと、三十分ぐらいかな。
夏休みはないけど夏休みという、怪現象。
息子は今日も学校ですが、夏休みに入ったという事で給食がありません。
だから妻は昨日から、五時に起きて弁当を作らなければなりません。
何でだろう?
給食センターが夏休みに入るから??
給食費を徴収できないルールでもあるのかな。何かの決まりで。何の決まり?
とにかく理由はわかりませんが、妻の受難の日々はしばらく続きそうです。
私と違って、妻は長眠族なので大変でしょう。私は短眠族なのでいいですけど。
デザインのアイディアが溜まりつつあるんです。いい傾向です。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、大作戦!
いいんですよ、いいの。これで。大丈夫、うまくいく!
きっと梅雨が明けたらTシャツがバカ売れする季節がやってきますからね。
ワークマンプラスに負けてられないですよ。何でワークマン??
戦後、キャッチアップの時代から、バブル崩壊まで、
先進国になった喜びに我を忘れて踊りはしゃいでた日本も、
鼻風船がパチッとはじけてようやくうたた寝から覚めた。
無駄と贅沢を混同したみすぼらしい栄華も一炊の夢。
狸に化かされてうまいうまいと喰っていた馬の糞団子をペット吐き出して、
ふと両手を見れば、わらしべ一本……。
さあ、そろそろ始めようか、と腰を上げた、そんな感じでしょうかね。今は。
流行が華美な装飾から、さりげない機能性に移行している気がします。いい事です。
オシャレ、という概念が変わりつつある。センス、という概念も。
概念って、意外と節操がないんだね。
いいよ、敷居が低くなる分には、ワーキングクラスの人間にはありがたい。
だからワークマン。
私もね、本当は高円寺とか中野とかで、ミュージシャンTシャツを爆買いしたい。
昔はいっぱい持ってたのに……、今はそのほとんどが引退して、車洗いのウエスとなってます。
明日からの四連休。土曜日も、きっと休みでしょう。もうこうなったら出たくない。
この、我が家を苦しめる、オリンピックがなくなった今、ほとんど意味のないこの四連休に
なにかの起点となる事を始めたい。
やっぱり、デザインと、あとは後回しになってる……、
生小説風ブログ。 なにそれ?自分で言ってて自分で思う。
つまり、その日にあった出来事を、何か一つ二つ絡めて、実際に即した形でストーリーが進む。
子供二人と、その親、周りの人が描く世界が微妙にずれている。群像劇がいいかなと、
ボンヤリ思ってますがどうなりますか……。
十一月には友達主催の定例ライヴがある予定です。私も出る予定です。
毎回誰かメジャーなアーティストの曲を一曲と、あとは変わり映えしない自分の曲を
四曲ぐらい、私だけ弾き語りなので、ちょっと短めで。
去年はデヴィッドボウイのスペースオディティをやりました。
今年は、今年いっぱいで活動休止の、嵐の曲をやろうかと思ってますが……、
でも、コロナがこんな状態じゃ
そのイベント自体がどうなるか……。
また二百人超えちゃった。でも意味がない数字ですよ。
何も変わりません、落ち着きましょう。
じゃあ、時間になりました。今日も一日、皆様にとって最高の水曜日になりますように、
そして、怪我も病気もなく、素敵な夕餉の卓に付けますように、
じゃあ、行ってきます。行ってらっしゃい! 御安全に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます