楽曲もいいんですが、このPV、スゴイですね。
桜の花びら一枚一枚が別々の動きをしている様に見えますが、
こんな桜が、今年も見事に咲くのでしょうね。
と楽しみにしてたら、妻が、花粉が……。と、
そうか、春は花粉の季節でもある。
今年も大丈夫ならいいなぁ、と私は思ってます。
2021年、発表。
今年の夏に、お台場で無償で運行するらしいです。
この自動運転については、前にも確か描きましたけど、
事故が起きた場合の責任はどうなるんでしょうね。
保険会社が全額保証するんでしょうか。
それなら保険料がメチャ高くなりそうだし。
それなら自分で運転しよ、という人が増えたら、
なかなか普及しないだろうし。一番は、
自動運転と人力運転が混合する場合。
いずれすべて自動運転になればいいんだけど、
人間一人一人の行動パターンをプロファイリング出来るわけがないので、
危険の予測が未知数になると思うんですが、
どうなんだろう……。
日本を代表する指揮者『世界の小澤』
小澤征爾さんが亡くなりました。
そのあまりに正確無比な演奏は、長野オリンピックの開会式で、曲が終わると同時に
自衛隊の飛行機が飛来するという神業を成功させました。
ご冥福をお祈りします。
今日は妻が静岡にお出掛けなので、息子と猫と三人でお留守番です。
いい天気はいいのですが、息子の受験の日が、時々刻々と迫っています。
休日は基本、出掛けないので、ジッとしてると余計に時々刻々が肉感される気がします。
多分今日も、父ちゃん、バッティングセンター行こう!というと思いますが、
どうするかな。
そんな感じで今日も、
皆様におかれましても私におきましても、怪我も病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な日曜日の宵をいっしょに楽しく迎えましょう!
では、行ってらしゃい!!御安全に!!!
むすこのあしにかいつきて寝たる、いとらうたし、の図。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます