ダウンタウンの浜ちゃんがメインボーカルで、
作詞は松っちゃん、作曲は槇原敬之です。
この詩を見た時、槇原敬之は思わず泣いてしまったそうです。
みんな、貧乏だったんだね……。
私の、胸キュンフードと言ったら、何だろう。
みかん、かな。
オカンの作ったすき焼きがマズ過ぎて、食べたくない、と言ったら、
じゃあ食うな!とオヤジに茶碗を取り上げられて、夜中にあまりにも腹が減ったから、
一人でこっそり盗み食いした、
みかん、かな……。
悲惨だね、どうにも……。
なんか、読んでもよくわからないような内容ですが……、
つまみ食いをしてるのは、中国人実習生なの?
そいつは、捕まった?やめさせられた?訴えられた?
弁当は回収されたの?
味見なわけないでしょ!
など、いろいろ。
小日本が、どうとか、
ナレーションが付いてたかどうかとか、
そんなの全然どうでもよくて、
工場のその後の対応がどうだったかを知りたいですね。
気持ち悪い!
泥酔して路上に倒れているところを通報され
救急搬送された病院で、救急医に暴行を働いた、
そうです。
辞職したそうです。当たり前です。当たり前ですが、
暴行された救急医は全治1週間のけがだそうで、
刑事告訴するべきでしょう。
政治家は何か問題があると辞めて何とかしようとするけど、
ドロボウが捕まってドロボウ辞めたらお咎めなしですか?
違うでしょ!
こんな季節、凍死してたかもしれないのに。
覚えてない。そうですよ。
さあ、土曜日です。
今日は、義母と義姉と一緒に、今年初の忘年会です。クリスマス会でもあります。
お寿司買いに行ってきます。
近所の、角上魚類。混んでるだろうなぁ……。
その前に、いつもの、朝ドラ『おむすび』5話一気見して。
でも、このドラマ、そろそろ大きな流れが見えてきてもよさそうな……。
とかく評判のよろしくないこのドラマの擁護派の私からしても、
ちょっと、それぞれのエピソードが単発過ぎて、
何がやりたいのか、言いたいのか、よくわからない。
まあ、日常をリアルに描くほど、そんな感じになるんでしょうけどね。
想像力を豊かにしてみようと思います。
さ、今年ももう1週間とちょっと。差し迫ってまいりました。
クリスマスはまあ、いいとして、年末年始の準備を始めたいと思います。
年賀状は、どうしようかな。コロナ前までは、CDのジャケットを改造して
干支の動物をあしらって、結構凝った年賀状を作ってたんだけど、
去年は、もう、来た人に返しただけ。
だんだんそうなっていくのは、我ながらちょっと寂しい……。
とりあえず、今日も、
皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な師走の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!
では、行ってきます!行ってらっしゃい!!ご安全に!!!
いい子いい子4 の図。