インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ステアードセレクター

2014年07月09日 21時53分22秒 | その他カード
ウィクロスの第2弾、ステアードセレクターの開封結果です。相変わらず高い高い。

ルリグレア
ホワイト・ホープ

スーパーレア
先駆の大天使 アークゲイン
羅植姫 ゴーシュ・アグネス
悪魔姫 アンナ・ミラージュ
ウィッシュ・クライシス

ホワイトホープはア二メで使われていたカードですね。カットインだから相手ターンに使っていたのか。こういうのは例によって登場時効果持ち等が美味しいでしょう。単に2体まで壁に出来ると考えても強いですが。自ターンにダウン効果持ちを呼び出して効果を使った後上書きでも良いかも知れません。
アークゲインは天使サーチと天使をルリグ以外の効果を受けなくする効果。デュエマでいうアンタッチャブルですね。これは高パワーユニットで固めれば鉄壁の布陣を築けます。単純ながら強力な効果。相手ターンにパワーの上がる盾系が天使だったら良かったんですが。
アグネスは出の除去は良い感じなんですが、エナチャージがダウン1体につき1枚なので効率が悪い。一応上書きで連打出来ますが。ビッグバン圏内ならそれもありかな。
アンナは出の自シグニバニッシュと常の悪魔バニッシュ時の効果が自己完結した良い効果です。最初はブラッディ・スラッシュでコンボ出来るのかと思いましたが、あれはトラッシュに置くなんですね。サクリファイス・スラッシュならいけるかな。
ウィッシュ・クライシスは天使一体を犠牲にデッキから天使2体を出す効果。ホワイトホープにやや似てます。スペルだから引かなきゃいけないのが辛いかな。ライフバーストの方にはわざわざ出は発動しないと書いてあります。厳しい。
しかし赤を使っているのに赤が全然来ない。サーブドセレクターでは対火が来ましたがスペルですし。早く赤の切り札が欲しい。もうヴォルカノが過労死してしまいます。
ボックス買ったら遊月とエルドラの0がプロモで貰えました。0はパックには入らないんですね。ウリスよりエルドラのが番号早いのがちと違和感。ア二メ見てるとなおさら。
今回の強化で嬉しかったのは《光欲の宝剣》と《SEARCHER》です。宝剣は安いコストでダブルクラッシュを付与出来るので、益々攻めるスピードを上げられます。シグニに付与するのでサーバントに邪魔されませんし。SEARCHERは青ながらコストには色は選びません。コスト1で好きなスペル持って来られる、「えっ、これ規制かかるんじゃね?」と思う様なカード。そう思うのは遊戯王に触れてた時間が長かったせいでしょうが。安定性が増すのはもちろんのこと、複数積んでシルバーバレット戦術もとれそうです。
遊月がルリグになったので是非組みたいんですが、3と4が両方ルリグレアという鬼畜っぷり。一体いつになることやら。
あとは青に使い易いドロー(元からあるけど)、緑に使い易いエナチャージが加わって、各色回転率が上がりそうな感じ。そろそろ緑を組みたくなってきました。
ウェポンのバニラ早くきてくれー。
それではノシ