創業1615年 吉野本葛 黒川本家
本葛入り創作生パスタ(サラダ付) 1,200円
きょうは 蟹みそトマトソースと 和風 小松菜、しらすの柚子胡椒
葛餅 950円 葛ブラマンジェ
葛とパスタ?と思いましたが お互いが とっても旨くからまっていて美味
トマトソース、和風(お出しがしっかりしていました)とも 意外なうれしさ発見でした
葛餅は注文後に作られ プルプルですが 本葛なので 柔らかすぎずコシもあります。
黒みつと きな粉でいただきます。
ただ ひとつの大きさがお団子くらいなので 3つで950円は 少々高めですね
最新の画像[もっと見る]
本葛は今、貴重なんですよね?でもちょっとお高いかも
わたしも「本葛」は高いものという認識です
たま~になら 大丈夫です
どんなお味でしたかぁ~ 興味深々です
葛餅、、大好きです。
あのぷりぷりした食感が堪りませんねぇ~♪
解りやすいのは 全体が本葛のアン(とろみ)で覆われていました
ベースのお出しがしっかりしているので
そのアンがとってもおいしかったです
冷たく冷やした葛きりは 夏の楽しみです
わぁ、本葛を使ったお料理が、たくさんですね。美味しそう!
和風のおだしのきいたとろみ餡は、想像するだけで、たまりません。わくわく。。。
とろっとした、だけどぶるっとした食感は、やはり、本当の葛の持ち味ですものね。
ブラマンジェ、大好きなので、これもまた、葛でやると、いい食感なんだろうなぁと想像して、にこにこしてしまいました。
きっと ご想像通りの仕上がりだと思います
やわらかでジューシーなゼラチン系もいいですが
葛の重たさ?(表現力が乏しくて…)が
仕上がりの美味しさだと思います