頭隠して尻隠さずですな( ̄~ ̄)
ソファーカバーに潜り込んでお尻プリプリ・・・
ヤマト、なにやってんの?
と奥を覗いて見たら、
ポコがソファーの後ろに隠れていた( ´艸`)
で、ヤマトまで入り込んで暴れて、
気がつくと、ポコが出てきてて、
どうやらヤマトはまだソファーの後ろに隠れてる様子・・・
ホント、なにやってんだ?
気になって覗いて見ると、
すかさずヤマトがじゃれてきた(((°∇°;)
新たな隠れ場所を見つけて、
な~んか嬉しそう(⌒o⌒)
でもね・・・
ポコにとっては面白くなかったみたい(^_^;)
チャムにとっても、
ちょっと迷惑そうな感じかなぁ~~~┓( ̄∇ ̄;)┏
おまけ
今日、父と母と叔父たちがタケノコを掘ってきました(⌒o⌒)b
(母の実家の山です)
昨年は少なかったけど、今年は多いようです
これは小ぶりですが、
これぐらいのサイズがなかなか美味しい
夜、早速食べたら、
えぐみもなく、とっても甘かったです(*⌒▽⌒*)
今年は私も掘りに行く時間があるといいなぁ~~~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
そしてチャム君にとっては…どえらい迷惑!
みなさんそれぞれ事情がお有りでしょうが、仲良くね~
竹の子すごい量ですね!
それも今朝顔を出したような美味しそうな竹の子
私も子供の頃、母の実家の竹の子山に連れて行ってもらった事があります。
実は子供の頃はあの食感が嫌いでして・・・
でも今は、大好き~
大人になったのね。。。
頂くのは大好きだけど下処理は手間なんだにゃ
京都かどこかで竹の子アイスってのも見たような…
3ニャンズも性別・年齢が違うと行動も違って自己主張したモン勝ちなんかな、ヤマトくん?
でも、ま、それも楽しい~って事ね、erizabusuさん
ヤマトっちだけが、超ワクワク顔だね(笑)
そうだ、もう竹の子の季節なんですねぇ
私もだ~い好きです
実家からお裾分けしてもらうときは、水煮したものをもらう
ズボラ主婦です。娘の特権(笑)
でも、ご近所さんの時は無理言えませんからねぇ^^
このタケノコは孟宗竹ですか~
小ぶりで柔らかそう~
私んちの庭にも孟宗竹出るんですよ~
伸びる前に掘らないと竹になっちまうんですよね~
今夜はタケノコ汁にタケノコご飯ですか
チャムにとっても、この場所で遊ばれたら、安眠できないみたいで、このブーム、早く過ぎ去って欲しいところです
タケノコ・・・実はまがこれは序の口でして、まだまだこれから大量に出ると思うので、またします
タケノコ、苦手だったんですか?
実は昨日来てた甥っ子がまだ食べれなくて・・・
でもきっと☆ママさんみたいに、食べれるようになりますよね
もちろん、毎回、母がやっておりますが・・・
タケノコアイスですか
初めて聞きました
どんなのかすっごく気になります
自己主張・・・遊んでる時はヤマトが一番強いですねぇ~~~。だからチャムとポコはちょっと遠慮しがちになります。
でも、それが猫社会なのかもしれませんね
なかなか意思疎通がうまくいかない時があるようです
タケノコ・・・寒いと言っても、もう出てました。
私も、いつも母がゆがいてるのをそのままたべるだけですよ~
だって、おいしいですもんね~
それぞれ、物に対する反応も違って、見てて面白いです
竹の種類?
全くわかりませ~ん
とにかく竹藪が沢山あるので、毎年掘らないと大変なことになるという・・・
でも、出だしたこれぐらいの小ぶりな方が柔らかくて美味しいですよね。
これからは大きいのがツンツクツンツクと出てきますよ~