
ヤマトがいない昨夜・・・
チャムがいつものように、いきなりテンションがアップ


いつもならここでヤマトが飛びついて行ったり、
追いかけっこが始まるんだけど、
もちろんヤマトはいないでしょ?
だからなのか、

となぜか珍しい場所に静かに座っている(・_・;)
それじゃあということで、

新しいネズチューを出してあげたら、

咥えて行っては、

じゃれて遊んだりと結構、おおはしゃぎ

でもね、

遊んでる途中で、
隣の部屋を覗くしぐさがあるんですよ、これが・・・
ポコもね、

ネズチューで遊ぼうとするんだけど、

やっぱり、隣の部屋を覗くという・・・(^_^;)
要するに、いつもヤマトが割り込んできたりして、
すっごい勢いで遊んだりしてるから、

って感じがしてたんでしょうねぇ~~~( ̄∇ ̄;)
私一人が寂しいと思ってたわけじゃなくて、
チャムポコも同じような思いを感じていたようです(*^_^*)


さて、夕方ヤマトを迎えに行ったら、先生が、
「ヤマトくん怒っているので中まで入って行って、
連れてって下さい

と言われ、入って行ったら、
「フゥーーーー

とかなり怒りモード・・・(°°;)
でも、私の顔を見るなり、寄ってきたので、
「やっぱり家族は違いますねぇ~~~

かなり警戒心強い子ですよ。」
と先生に言われた・・・

これは、先生、大変だったのでは・・・(°∇°;)?
とりあえず、抜糸は10日後の24日。
化膿止めの薬が5日分。
明日から朝晩2回ずつ飲ませなくちゃ


↑これは、帰ってきた直後のヤマト。
帰ってきた時の様子はまた明日


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
確かに家族ですよね。
私は結構、ほっとけ主義で、猫は猫の社会にまかせています。
それぞれ勝手気ままなんですが、3匹が上手くいってるのは、チャムのおおらかさにポコとヤマトが甘えてるからなのかもしれません。
じゃ、チャムは誰に甘えるてるかと申しますと、もちろん私で~す
ヤマトは私にかなり甘えんぼですが、チャムにも甘えてるから、甘え上手なのかもしれませんね。
抜糸・・・溶ける糸だったら楽なのになぁ~。
多分抜糸の時はまた怒ると思います
猫は群れないって言うけど、家に居ると家族になるのね~
ヤマト君は抜糸が要るんですね。 うちは皆抜糸が要らないやり方でした(溶ける糸とか縫い方があるみたい)
ヤマト君、又病院で怒らないとあかんね
ガンバ〓
そうなんです。チャムポコもなんか刺激がなさそうで拍子抜けって雰囲気を漂わせていました
今日はもう元気バリバリでしたけど、抜糸までは油断できないよね、チョビくん
チャムもポコも居るはずの子がいなくて変な感じをしてたようです。
ヤマトの存在はかなり大きいよぉ~
ひとりでお泊りしてがんばったね、偉い偉い
チャム君もポコちゃんも、いつものいたずらヤマト君が居ないので拍子抜け?
探しているなんて、、、家族になってるね
ヤマト君、傷が早く癒えるようにerizaママの言う事聞いて養生してね
ヤマトっち手術だったのかぁ
おつかれさまー
なんか心あったまるなぁ
みんなヤマトっちのこと思ってるって…