-
ダイハツ ラビット3輪車 昭和32年頃
(2024-11-18 09:18:57 | 昭和の記憶)
こんな貴重な写真(我が家では)が出て... -
古希のお祝い 蔵王温泉
(2024-09-29 16:07:43 | 昭和の人)
古希のお祝いを 子供達、孫達と 総勢12... -
9月29日彼岸花 船岡城址公園 曼珠沙華祭り
(2024-09-29 13:37:29 | 四季の花)
早朝に船岡城址公園へ 今が盛り、ヒ... -
砂上の楼閣 株価
(2024-03-22 12:42:34 | 世界の出来事)
実態との乖離が あまりにも大きい。 ... -
川崎町笹谷セントメリースキー場 閉鎖 35年の歴史に幕
(2024-03-04 11:52:23 | アウトドア)
1972年笹谷分校の森先生が ティーバー... -
竹富島はサイクルで
(2024-03-01 14:32:02 | 旅人)
竹富島は自転車で 低い石垣の道は 自転... -
竹富島は真夏だった
(2024-03-01 14:29:04 | 旅人)
2月22日この日は28度 竹富は真夏状態 ... -
石垣島最後の日
(2024-03-01 14:23:52 | 旅人)
2月23日石垣島最後の日 ホテルミヤハラ... -
沖縄卸商団地訪問
(2024-02-26 13:19:29 | 日記)
沖縄県卸商業団地協同組合 仙台卸商... -
寝台特急あさかぜ 1970年代
(2023-11-15 13:34:58 | 昭和の人)
1970年代に東京から広島へ ... -
ジャズの街仙台にサッチモが
(2023-09-14 11:18:56 | 昭和の記憶)
あのルイアームストロングが、お忍... -
終戦記念日に思う
(2023-08-30 09:39:25 | 昭和の人)
今日は終戦、もしくは敗戦の日。 第二... -
陸の王者 東北学院高校陸上部
(2023-07-14 09:09:42 | スポーツ人)
陸の王者学院高陸上部は、 1962年から... -
いよいよ広島G7サミット 岸田アピール
(2023-05-19 10:20:49 | 令和時代)
ウクライナ侵攻で加速する国家主義 G7... -
東北学院大学 五橋キャンパス開学4月1日
(2023-04-05 08:54:23 | 地元を歩く)
東北の私学の雄 学院大学五橋キャンパ... -
最速の桜開花 榴岡公園
(2023-04-02 09:40:28 | 四季の花)
仙台の桜開花榴岡公園、最速。 -
3月の旅 歌舞伎座と帝国ホテル
(2023-03-27 09:32:16 | 旅行)
3月も今週で終わり、土曜から4月に入... -
ヌートバーの明るさ 侍Japan救う
(2023-03-24 08:24:21 | 野球)
スポーツ界はハーフ系がJapanの鍵になる... -
WBC大谷翔平と宮沢賢治は宇宙観でつながる
(2023-03-23 12:28:39 | 野球)
大谷翔平と宮沢賢治は同郷の縁 水沢と花... -
春の彼岸 日比谷公園 桜咲く
(2023-03-23 09:45:58 | 公園)
日々目まぐるしいですね。岸田首相のウ...