青麻山(あおそやま) 春の山歩き 2017-04-24 08:10:48 | 山歩き 今年の初山歩きは 白石市の刈田総合病院から 鎌先温泉方面へ入り 電波塔に駐車場ありここから 青麻山(800m)とあけら山(810m) に登った 天気が良く目の前の蔵王は 少なめの雪を映していた おにぎりと牛肉を焼きキュウリの1本漬け あとはコーヒーをいただいて下山 鎌先温泉の木村屋で入浴 大河原のもちぶた館で一休み 帰路へ 東北自動車道を北上し、白石インター付近にさしかかると 左手に大きくどっしりとした双耳峰が現れる。 青麻山である。遠望が利かない場合など、 蔵王連峰かと思うほど堂々とした感じだが 、連峰の東側に位置する独立峰で、古い複式火山。 独立峰とはいっても、実際はいくつかのピークからなっており、 特に山頂の西にあるアケラ山は、10mも高い。