日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

花大根

2007-03-12 18:42:47 | Weblog
あちこちに紫の花をつけた花大根がみられます。
色の濃淡はありますが
かたまって
咲いていたりすると、綺麗なものですね。
諸葛菜とも言われています。

こんなに膨らんで

2007-03-11 16:13:36 | Weblog
あんずの蕾がこんなになりました。今にも開きそうです。
去年たくさん咲いたので今年はそれほどは咲かないようです。
今日は我が家で昼食会をしました。
午前中は雨や風の天気もすっかり晴れ上がって

久し振りの人たちと楽しく賑やかな、食べるのが主か話が主か
と言う数時間でした。
たまにはこんな時間の過ごし方も有りかな

  

ミニ水仙

2007-03-10 16:55:19 | Weblog
冷たい外気の中、ミニ水仙が2輪寄り添うように咲いていたので、思わずパチリ!! あんずの蕾も急に膨らんで間もなく咲いてしまいそうです。
すでに何輪か咲き始めました
桜も早そうだし
楽しみが続々ワクワクしちゃいます。

ひさしぶりのお茶

2007-03-09 23:34:45 | Weblog
午後の出張が終わり、職場にもどるには 時間が遅く
友人とたまにはお茶でも飲もうかと言う事になって
久し振りに寄ってみました。
自家製ケーキと紅茶のセットを注文して、しばし
おしゃべりをしてゆっくりしました。
最近は
喫茶店と呼ばれる店が無くなったと思いませんか?
昔はなんて言っていること自体が古いのでしょうか。


やぶ椿

2007-03-04 14:36:20 | Weblog
今日は集会所の最後の清掃日でした。暑いくらいの陽気で水を使うのも気持ち良く、掃除も楽しんで出来ました。
集会所の桜の蕾もだいぶ膨らんできてましたね。
花粉も飛んでます。
終ってのんびりの帰り道は
吹く風も心地よくて、他所のお宅のマンサクをみたり、
梅をみたりしながら戻りました。
ブラブラついでに
家の周りをまわったらやぶ椿が咲いてました。
一重の花も素朴で良いものです。
この暖かさも今日までで、明日は寒くなるんだって。



越生梅林

2007-03-03 13:55:56 | Weblog
暖かい陽気に誘われて越生梅林に行ってきました。穏やかな天気に人出も多く、皆春を楽しんでました。
ミニSLも大人気で行列が出来るほどです。
秩父梅園雅楽会の「舞楽 蘭陵王」の演奏と舞も
梅林に似合ってました。