日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

月末

2012-11-30 15:51:38 | Weblog




11月も今日で終りです
寒かったひと月でした
いままででいちばん寒かった11月だったそうです

玄関前が少し綺麗になりました
ビオラやアリッサム、ミニ葉牡丹などを
寄せ植えにしてみました

小幡散策

2012-11-24 15:13:56 | Weblog

楽山園の中門



凌雲亭の庭から

甘楽町秋畑にある那須庵に
お蕎麦を食べに行ってきました。

「ちぃじがき蕎麦の里」で蕎麦づくり体験
(種まきから蕎麦うちまで)もできるそうです。


帰路、小幡の城下町を散策
楽山園内でお茶をいただきました。

紅と黄

2012-11-23 16:36:29 | Weblog





もみじが色づいて綺麗な紅になりました

その下に二度目の黄花コスモスがあります

先日は初霜、初氷が観察されましたから
葉が落ちてしまうのもそう遠くないかもしれません

白薔薇がまた咲きました。

今日は何の日

2012-11-22 14:08:52 | Weblog


今日は11月22日 ごろあわせで
(いい夫婦)の日だそうです。

毎日あわただしく過ごしている生活のなかでは
考えてみることもないですが
どんな夫婦が良いとされるのでしょうか?


お昼に近くのお蕎麦屋さんに行ってみました。
ひさしぶりでしたが山形県鶴岡市の
新蕎麦粉のお蕎麦は美味しかったです。
車海老の天ぷらも美味でした。

紫芋のスィートポテト

2012-11-20 19:42:56 | Weblog





いただいた紫芋でスィートポテトを作りました。

朔ちゃんが蒸かした紫芋は美味しいと食べたので
もっと美味しいものを作るからね! と作ったのですが
残念!お口に合わなかったようです。

すずちゃんには蒸かした段階で一口食べて
いらない!と拒否されてしまいました。

桜山の冬桜は例年より遅れているようです。
桜山で買ったお饅頭、やさしい味で美味しかったです

カシスオレンジ

2012-11-18 22:28:14 | Weblog





夫の誕生会を次男達が開いてくれました。

すずちゃんのいつものご挨拶、じいちゃん×(バツ)はなく
ハッピーバースデーを歌ってくれました。

美味しい食事と楽しい誕生会でした。
カシスオレンジ、綺麗な色でしょう?

林檎の収穫

2012-11-12 19:15:23 | Weblog




天気が心配でしたが徐々に良くなって
八風山トンネルを出たら快晴でした。

途中の山々の紅葉も見頃で
青空と赤や黄色の紅葉の美しさが
目を楽しませてくれました。

松本インターを下りて10分ほどで林檎園に到着でした。
たくさんの林檎園があるなか、我が家の林檎の木を
管理してくれたのは若い園主さんです。
彼が用意してくれた籠や脚立を使い収穫しました。
品種はサンふじで2種類ありました。

赤く熟した林檎はずっしりと蜜入りで美味しい!!
林檎大好き人間の私は知らず知らず
笑顔になってしまいます。





秋のお弁当

2012-11-06 18:53:46 | Weblog

昨日東京駅中で買ったお弁当です。
秋の味覚、松茸のおこわ弁当を美味しく頂きました。
秋も暦のうえでは今日で終り、明日は立冬です。

月日の流れのあまりの早さにあたふたしている毎日です。