日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

ブロック遊び

2011-10-31 18:39:45 | Weblog




夕方やってきたすずちゃんはブロックで遊ぼう
と言って、作り始めました。
いつもお兄ちゃんが作るのを見ているためか
なかなか上手に組んでいました。

ゆず

2011-10-30 12:39:36 | Weblog



御主人作の彫刻です。

お友達のところで枝ごと高枝バサミで
切って貰いました。
良い香りがしてます。
15・16日のオープンガーデンには
沢山の人が庭を見に来たそうです。

2011-10-25 17:37:32 | Weblog


神川のコスモスを見てきました。
日曜日にはコスモス祭りで賑やかだったようです。
平日なので見に来ている人はちらほらと・・・

帰りに夫の実家に寄りこんな大きな梨を貰いました。
量ってみたら1047グラムもありました。

交代時期

2011-10-20 13:51:10 | Weblog

16日(日曜日)の真夏の暑さからいきなり11月後半の寒さになり
身体がどちらに合わせたら良いのか戸惑っています。
夏からずっと咲続けている黄花コスモスもそろそろ終わりになってきました。
代わって山茶花が咲き始めました。
ウィンターコスモスも花開いたので合わせてみました。
花の世界も自然に交代していくのですね。

ニュージーランド産ハチミツ

2011-10-19 08:52:49 | Weblog

先日横浜に行ったときに宿泊したホテルのビュッフェで、ニュージーランドフェアを
してました。
ニュージーランドの食材を使っての料理やアンケートに答えると
ニュージーランドへの航空券が当たるというものでした。
ミツロウを使ってのキャンドル作りには孫たちが体験しました。

マヌカと言う生ハチミツを買ってみました。
マヌカの木花を蜜源とするハチミツで天然の強い殺菌力が含まれた
濃厚かつスパイシーな味わいとありました。
パンにぬって食べましたが、美味しかったですよ。
他にも飲み物として、また意外な組合せですが味噌とあわせても
温野菜や野菜スティックにピッタリのディップに
なるそうなので試してみようと思います。

ゆで落花生

2011-10-13 09:19:53 | Weblog




掘りたての落花生をいただきました。
殻がまだ堅くない若いものなので 早速茹でて食べました。
普段食べる食感とは違ってやわらかく甘かったです。

今我が家に一株だけある落花生はこんな感じです。