みかんが3個成りました。
この暑さに草がどんどん伸びて蜜柑や無花果が
隠れてしまいそうになってしまったので、
数日間 朝の涼しい時間に草退治をしてます。
こんなに大きくしないうちにしたら良いのにと
作業しながら思ってます。
小さいうちなら、時間も労力も少なくて済むのにと
いつも後から思います。
昨日関東地方も梅雨明けしました。
今日は朝から青空です。
朔ちゃんはみずいぼのために保育園では
シャワーだけなので、庭でプール遊びに夢中です。
プールに入ったり、庭に水を撒いたりと楽しんでます。
すずちゃんもプールデビューしました。
屋根が付いたので強い陽射しでも安心です。
黄花コスモスが咲き始めました。
コスモスは秋桜とも書きますので
秋の季節の花だと思いますが
孫を送って行く保育園の近くの道端にはピンクや白
黄のコスモスが咲いてます。
季節先取りなのでしょうか。
まだ梅雨あけはしてないですよね。
昨日のすずちゃんです。
帽子を被ってボヨョーン熊ちゃんと
遊んでます。
毎日暑い日が続いていますね。
ゴローも朝の散歩にかわってから
涼しい時に元気に行って来てます。
犬糸状虫症予防、消化管内線虫駆除剤は毎月
ノミ、マダニ駆除剤は2ヶ月に一度与えてます。
蚊が多いので、蚊取り線香を焚いてますが、
蚊除けのスプレーは嫌いで逃げ回ります。
ゴローも朝の散歩にかわってから
涼しい時に元気に行って来てます。
犬糸状虫症予防、消化管内線虫駆除剤は毎月
ノミ、マダニ駆除剤は2ヶ月に一度与えてます。
蚊が多いので、蚊取り線香を焚いてますが、
蚊除けのスプレーは嫌いで逃げ回ります。
昨日電力制限令が発動されました。
東日本大震災以後電気に付いては、
特に有り難さを感じています。
ガスから電化に替えていたのでなおのことです。
これからの暑さの中でどれだけ節電出来るか解りませんが
努力したいと思います。
ラベンダーをたくさんいただきました。
とても良い香りが広がっています。