日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

五月も最終日になってしまった

2020-05-31 08:06:00 | Weblog
今朝は曇りで気温は19度です
最高気温も25度くらいの予報です
私の好きな月の5月も今日で終わります
なんだかひと月があっという間でした

今朝は昨日蕾だったサボテンの花が
開きました
右下に見えるサボテンから伸びてます
優しい色の花です


昨日までは色づいていなかった紫陽花も
咲いて


萩も咲いてました


キョウチクトウも色が鮮やかに



昨日は本当に暑かったです
散歩から戻ったチョコちゃんも暑くて
舌でハアハアいってます





南九州では今日にも梅雨入りする
ようですが、反対に北海道が真夏の暑さ?
の予報も、日本は長いと言うのが良く
わかります
明日から孫達は時間も人数も分散しての
登校が始まります
皆んなで一緒に授業が受けられるように
早くなると良いのですが・・・









今年も見られるアマリリス

2020-05-30 08:52:00 | Weblog
今朝は晴れて風もありません
昨日より更に暑くなりそうです



アマリリス
まだつぼみですが間もなく咲くでしょう
今は闘病中の友人(友人と言うか歳上の
全ての面でお手本にしていた方)に6年前
くらいに頂いたものです
毎年見事な花を咲かせてくれてます
今年は葉もなかなか出ず咲くのは無理か
と思ってました
咲いたら又UPします


友人にもなかなか会えませんが、闘病生活も
前向きに頑張っていらっしゃる事でしょう
奇跡の復活をはされた方ですから・・・

マルバストラム・ラティリティウム
元気で長く楽しませてくれる花です


カシワバアジサイも花が開き始めました



ラベンダーにもちっちゃな蕾が


昨日プルーインパルスが新型コロナウィルス
感染者の治療などにあたる医療従事者に
感謝と敬意を表すため、東京都心の上空で
華麗な飛行を披露したニュースを見ました
素晴らしい飛行は医療従事者だけでなく
多くの人々の心に響いた事と思います
我が家にも医療従事者がいますので
特に強く思いました








炊飯器で作ったチョコレートケーキ

2020-05-29 06:54:00 | Weblog
昨日もよく晴れて暑い一日でした
夜には雷が鳴り雨も降りました

車の点検に行ってきました
距離乗ってないですねと言われましたが
自粛が続いていましたから・・当然ですね
でも、夫と出かける時は夫の車なので
私の車では距離は稼げません
年数もかなり経ちますが見た目は新しそう
なので査定も良い値段が出るかもと・・
乗り換えを勧められましたがせっかくの
お勧めですがその気は全くありません

チョコレートケーキを作りました
炊飯器で作れるレシピでとあったので
材料を混ぜ合わせて炊飯器に入れてスイッチ
オンだけの簡単なものです
食感もふわふわ感があり美味しかったです
最初にしてはうまくできたかな?って
炊飯器だから誰でも上手にできるようです


頂いた絹さやと竹輪を炒めて卵とじは合挽肉の
メンチと孫用ワンプレートランチにも一緒に
盛り付けました



一つひとつは小さな花でも沢山集まると
又違って見えます





散歩から戻ったチョコちゃん、何を見てる
のかな?


今朝の空です
最高気温は昨日より4度も高くなる予報です










寂聴さんのことばに元気付けられて

2020-05-28 04:34:00 | Weblog
昨日は予報通り蒸し暑い日でした
朝の空は




左膝と言うか膝より下が今度は痛みます
先月痛めた内側のところはだいぶ良くなって
きてはいるのです
右で痛む左をかばっていたら右脚が
痛くなったりと変わりばんこに痛みが
あるので昨日は整形外科を受診しました
水が溜まっているとのことで抜きました
水を抜くと言うのは良く聞きますが
実際に体験したのは初めてです
抜いた水を検査して、結果は来週又受診
になりました
前回の時それほどひどくないが加齢に
よるものもあると言われ、最後はそこ
にくるのかなと、歳なんですかねー


久しぶりに寂聴さんの元気なお声を
聞くことができました
テレビ番組で電話でのインタビューに
色々お話されていました
5月にお誕生日を迎えて98歳になられた
そうですがお歳には思えない声でした
今は落ち込んでいる大変な時だけど
したまで落ちたら後はマリと同じように上に
あがるだけだから、絶対良くなるから
と話されていました
元気で頑張らなきゃと励まされました


キョウチクトウが咲きました
暑い夏に負けない花だと思います


今日も暑くなりそうです
暑さや足の痛みに負けないように
頑張ることにしましょう(無理は禁物ですが)







ちょっと怖いんですけど

2020-05-27 08:24:00 | Weblog
天気もなかなか定まらず曇りから雨に
なった昨日でした
今日は湿度が高く気温も27度の予報
蒸し暑い日になるのでしょうか

ウメモドキ



花が咲いて


先日観ていてちょっと怖いけどと
思った市場の中を走る列車です
(画像はTV番組から)
市場の中を列車が通過(一日に何回か通過)
広げてあったテントや品物を移動させる


通過した後では
通過する前のようにテントを広げたり
品物を並べたり歩いたりしてます
ところ変わればと言うことですね



今朝はもう居間におりてきてました










やっぱり〜中止なんですね

2020-05-26 08:42:00 | Weblog
昨日の暑さとかわって今日は曇り空
気温も低く涼しいくらいです





今朝のチョコちゃん
私が行ったのを聞きつけて2階から降りて
来たところです
必ず踊り場で座ります





その後降りてきます



昨日松本から通知が届きました
りんごオーナー中止のお知らせでした
松本市波田地区のりんごオーナーに
応募してから毎年楽しみにしていたのですが
中止になってしまいました
仕方がないかなと思うけど残念です
昨年りんごの収穫に行った時に、農園さんに
来年もよろしくとお願いしてきましたが
どうなっちゃうのでしょうか?
JAさんで中止だと個人的にお願い
できるのかなぁ




緊急事態も全面解除になりました
色々な事が少しずつ出来る様になって
学校も早いところでは授業が始まりました
この先どうなるのか不安でしたが、前に
進んでいることがニュースを見ても
解ってきました
出来ることだけでも実施して過ごしたいと
思います







まいったなぁ、痛みがひどくなってきた?

2020-05-25 09:07:00 | Weblog
今朝の空です
青空と雲とが半々くらいですが陽射しも
あり、気温も上がりそうです



今朝のチョコちゃんです




昨日は右膝が痛くなり(左脚をかばってたから
なのかも?)立ち上がるのに力が入らず・・
最低限の動きで一日過ごしてしまいました
夫が杖を持ってこようか?(母が生前使用
していた物が車庫に有ったのを思い出して)
と言ったがそれはお断りしました
一日養生したので今朝は少しは動きが
スムーズに・・・
良かったぁーホッとしました
緊急事態宣言も解除されることになり
充分な注意をしながらも自由に動ける
ようになれると言うのにとガッカリして
いたけどね
もう少し我慢して過ごします

ウメモドキの蕾


スイカズラのつぼみ


ロータス・ヒルスタス(プリムストーン)
の花が咲きました


アンズもかなり大きくなりました


今日も無事に過ごせますように・・・




美味しくて、楽しくて、嬉しくて

2020-05-24 08:47:00 | Weblog
昨日はまずまずのお天気になりました
柿の花も咲きました



ミニ薔薇



こんな素敵な花束が次男達から・・



ケーキも一緒に





一緒に食事をして誕生日を祝ってもらいました
いつもと違うものにしようと鰻重にしました
美味しかったけどボリュームありすぎて
完食できたのは次男だけでした
次回はもう少し少なくしなくてはケーキが
食べられなくなってしまいます
後で体重計に乗ってシマッたーと言う結果
になりました


孫達からはお祝いの手紙、長生きしてねと
嬉しい言葉です



学校が始まるのも間もなくでしょうね
そうなると勉強に、サッカーにと色々と
忙しい日々がやって来るので、のんびりとは
してられないね
気を引き締めて一緒に頑張ろう‼️








摘んでも摘んでも出てくる山椒

2020-05-23 09:58:00 | Weblog
今朝は雲の間から青空も見えてます
気温も上がってきて暑くなりそうです



コロナによる自粛生活にも少し先が
見えてきたようで来週には解除が具体的に
示されるかもの状態です

山椒の芽がでてます
もう3回摘みましたがそのあと又こんな具合です
まだ使えるのかな?


カボスの花も満開で甘い香りを漂わせて
います
まだ実が残ってます





吹いたら即飛ぶようなタンポポの綿毛も



太陽が出て嬉しそうに一斉に開いてます



先日頂いたスナップエンドウで豆ご飯を
作りました、豆がまだ少し小さかったけど
充分豆の味は出ていて美味しかったです



木々の緑はすっかり濃くなりました








私にとっての記念日で嬉しい日

2020-05-22 10:58:00 | Weblog
今日も曇りでちょっと肌寒い日です
昨日も夜に雨が降りましたから・・
朝からとっても豪華な素敵な、周りが
明るくなるようなお花が届きました
どこを見ても綺麗なので一回りぐるっと
撮ってみました










長男夫婦からのお誕生日のプレゼントです
良くなったと思っていた脚が左から右に
移ってちょっと憂鬱だったけど、元気に
なりました
妹や友人からもお祝いのメールを頂いて
又、みんなに会えるよう楽しく素敵な
これからになるよう頑張ろうと思いました

カシワバアジサイも紫陽花も蕾が
大きくなってきました





お試しでお取り寄せした品物が届きました
各地の旬のものが少しずつ入っているのですが
何とその中の神泉豆腐は良く知っている隣町の
ヤマキさんのお豆腐でした


農薬や化学肥料を極力使用しない野菜や
加工食品の宅配なので安心して食べられる
事は良くわかりました
お試しの後はどうしようか思案中です