大晦日 2007-12-31 23:19:45 | Weblog 2007年もあと数時間で終わりです。 いろいろな事があった1年でした。 後半体調を崩してしまったことが 残念です。 来年は健康に充分注意して、 過ごせるようにと思っています。 良いお年をお迎え下さい。 お正月用アレンジです。
ポンカン 2007-12-27 15:29:16 | Weblog 毎年この時期にポンカン送っていただくように なって、十数年になります。 同じ職場にいた人の紹介で、最初はその人を 通して購入していたのが、直接お願いするように なってからでも10年近くたちます。 和歌山県の古座からくるポンカンは、とても甘く 香りが良く、食べているのがすぐ分かってしまいます。 みかんより濃厚な味で、これを食べたらみかんが 食べられないという人もいるくらいです。 一度お試し下さい。
パパと二人で 2007-12-23 14:18:43 | Weblog 今日は日曜日、天皇誕生日と重なりました。 雨もあがって、青空が広がり、暖かくなりました。 朔ちゃんがパパと二人で我が家に来たのは 初めてです。 ママはお友達とランチを楽しんでるころです。 たまにはママにも休養あげなくちゃね。 もうすぐお正月、悠くんや惟吹くんが 来たらいっぱい遊ぼうね。
納会で! 2007-12-21 21:11:30 | Weblog スズキの鍋でした。食べ終えた後のお雑炊が 絶品でした。 お店自慢の焼キリタンポも美味しかったです。 2学期が終わりました。 暖かい穏やかな終業式を迎えることができました。 仕事も28日まではありますが、休暇を取るので 半分でれば済みます。
風邪?かな 2007-12-19 21:55:02 | Weblog ここ数日の気温の変化のせいか 喉にえへん虫がついて、いがらっぽい 感じがしてます。 鼻水も下をむいて仕事をしていると 落ちてきそうです。 これは早めに治さないと年末に向かって やばい事になりそうな予感・・・ しっかり治してお孫ちゃん達を迎えなくては なのです。頑張ろう!! ちょっとボケてはっきりしませんが クリスマスローズです。
ヘルシーな夕食 2007-12-19 04:13:46 | Weblog 寒くなりました。真冬並みとのことです。 陽射しがあればまだ良いのですが、曇りでは 暖房をつけないわけにはいかないので 灯油の値上がりは本当に痛いですね。 昨夜の夕食はとってもヘルシーでした。 野菜どっさりの鍋でした。白菜がメインで、エノキ ねぎ、にら、ブロッコリー等、豆腐それに豚バラ肉が 少々です。白菜がとろけるように柔らかく甘く いくらでも食べられます。 それに先日いただいた岩魚の塩焼き、この岩魚が とても良い味で、さすが桧枝岐産だなと思いました。 最近は食べられる量も少なくなって、こんな感じの 食事が多くなってきました。 ピンクのカラーです。 (イタリアンレストランで)
香り薔薇 2007-12-16 16:23:45 | Weblog 昨日姪の店から持ってきたものです。 ピンクの薔薇はとても香りがあって 良い気分にさせてくれます。 結構強い香りですが嫌な香りでは ありません。 花びらもたくさんあって、開き終わるまで しばらく楽しめそうです。 後ろにある茶色の薔薇も素敵ですよ。 12月も半分終わりました。一日がすぐ 過ぎてしまいます。大事に過ごさなくては と思いながら何となく・・・終わってしまいます。
恒例の・・・ 2007-12-15 21:22:44 | Weblog 毎年恒例になっている私達夫婦と妹の 忘年会をしました。 今年はイタリアンレストランです。 姪がお店の入り口のお花のアレンジをした こともあって、食事も美味しいし雰囲気も 素敵とのお薦めでした。 静かな部屋でゆっくりと過ごして、すっかり 時間を忘れました。ついでに年も忘れたいな!! お店にあったポインセチア、 この時期にピッタリの花ですね。
忘年会 2007-12-14 23:47:01 | Weblog 昨日の雨に変わって良く晴れた冬晴れ、 陽があると暖かく過ごしやすくなりますね。 午後から説明会と研究発表会、二つ重なって 忙しい日でした。 終わって夜には反省会&忘年会がありました。 幹事担当だったので、場所の選定を一寸変えて 初めての場所にしたところ、例年よりたくさんの 人が参加してくれて、楽しく美味しい会になりました。 アルコールを飲む人が少ないので、料理を中心に したのが良かったと幹事一同ほっとしているところです。 花壇の水仙が咲き始めました。 日当りの良い場所なので、次々咲きそうです。