日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

チョコちゃんもお見送り

2019-03-31 20:20:19 | Weblog
昨夜の雨が上がって青空になりました
3月最終日になりました




横浜の孫達が帰って行きました
帰る前にブランコに乗ってた下の孫です


チョコちゃんもお見送りに来ました

来る時には環八が混んでたけど、今日ははスムーズに
帰れたとメールがありました

友人達とのランチは近くのお蕎麦やさんで
久しぶりに会って楽しい時間を過ごしました


明日は新元号の発表があり、ひと月後には新しい
元号での生活が始まる事になるのですね
どんな時代になるのかワクワクと不安が
混じった気持ちです

冬に戻ったようは寒さ

2019-03-30 21:50:17 | Weblog
今まで暖かくぽかぽかとした日が
多かったせいか、昨日、今日は
冬にもどったような寒さになりました
チョコちゃんの散歩に行ってきた夫が
土手の桜は花が咲き始めて来たと
言ってました

チューリップの蕾も少しずつ大きくなって




横浜から息子と孫2人がやってきました
時間が取れなくてなかなか来れなかったですが
なんとか3月中に間に合いました
4月になったら入学式がすぐにあって
忙しくなるようです

蕎麦小屋で卓球を楽しんでました

花冷え

2019-03-29 17:41:38 | Weblog
桜の開花や満開のニュースが次々と
聞かれます
そんな中、今朝は花冷えと言うのか
寒かったですね

金魚草が2度目の花を咲かせています
何回も花が楽しめます


ガーデンシクラメンも沢山咲いてます

アザレアもつぼみが大きくなってきました


マユミも若葉と花?が

満開の枝垂れ桜

2019-03-27 14:02:37 | Weblog
神川町八日市の瑞巌寺の枝垂れ桜が
満開になってました



通院の帰りにちょっと寄り道をして
観てきました





昨年より花の色が薄いように感じました
花が開いてしまったからでしょうか
写真を撮っていた近所にお住まいの方も
去年のほうがピンク色が濃かったねと
言ってました


明日から休みに

2019-03-26 21:26:32 | Weblog
今日は小学校の修了式でした
3年生と5年生の孫も修了して来月からは
1学年上がって4年生と6年生になります

すずさんは午後お友達が3人遊びに来て
5時近くまで目一杯鬼ごっこやリップスティックで
元気に楽しく過ごしていました

チョコちゃんは部屋の中でしたが
外が賑やかなので気になっていたようです


館林市の公園では鯉のぼりがたくさん
泳ぐ光景をテレビで見ました






ようやく顔を出したツクシ

2019-03-25 14:48:20 | Weblog
昨年、余りに増え過ぎるスギナなので
根から掘って退治したと思っていたけれど
やっぱり強かったです
ツクシが顔をだしてきました
退治はしましたが、何処かで又、ツクシが
見られるかもと期待していた所もあって
時々見にいってました





ハナニラも一緒に


ヤブツバキの花が散って緑のなかにピンクが綺麗です





お墓詣り

2019-03-24 15:52:11 | Weblog
今朝の西空
月が雲の中を結構なスピードで動いて
東の空は明るくなり始めていました



お墓詣りに



良く晴れていたので逆光になった




3月も残り1週間になりました
時間の過ぎるのが早すぎます


灯籠

2019-03-23 20:19:19 | Weblog
今日は冬に戻ったような寒〜い一日でした
最近は暖かい日が続いていたので余計に
寒く冷たく感じました

我が家の庭にある灯籠は30年以上経っていて
上部の苔は雨の時には綺麗な緑色になります
下の方は変色もしてなく古い感じもしてません
まだ年季が入ったとは言えないですね


チェリーセージの中からラッパ水仙が
顔を覗かせていました


チョコちゃん、何を見てるのかな?



違う匂いがする⁇

2019-03-22 18:50:19 | Weblog
今日は風が強く冷たい一日でした
陽射しはあっても強い北風で
体感温度は低く感じられました




お友達の家で遊んで来たすずちやんが
帰った時にチョコちゃんが、ソファにいた
すずちゃんの足をクンクン嗅いでました
違う家の匂いがしたのでしょうか?









夕方雲に色が付きました