日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

ミンミンゼミ

2017-07-20 16:10:46 | Weblog
梅雨が明けた途端に入って来るのが
セミの鳴き声、今朝はミンミンゼミの鳴き声が
うるさいほどに耳にしました
鳴いてる木の下に脱け殻がありました

木の上で鳴いているミンミンゼミの脱け殻でしょうか

ルドベキアも咲き始めました


可愛い花なのに名前がヘクソカズラです
傷付けたり折ったりした時に葉や茎に
異臭があるからと付いた名前だそうです


梅雨明けしました

2017-07-19 15:44:15 | Weblog
昨日の朝の気象情報で雷が鳴れば
梅雨が明けるかも?
と言ってましたが、予報通り雷が鳴り
雨も降って、東京では雹が凄かったですね
そして今日梅雨明けの発表がありました
いよいよ夏本番ですが、これまでも暑かったのに
これからはどうなるのか不安になります

開ききっていなかったエキナセアが綺麗に
開きました


我が家のブルーベリーの初収穫

3本のうち1本は全く実が付かず、一本はパラパラ
残る1本にまあまあの実が付いています
我が家の土がブルーベリーに合ってないのかと
心配だったのですが何とか食べられそうです




ゴボ天

2017-07-18 18:42:00 | Weblog
夫が手打ちウドンを打ったので、ゴボ天を揚げました
数年前福岡に旅行した際に糸島の伊都菜彩で
食べたゴボ天うどんはとても美味しかった事を
覚えています
幅広で薄めに切ったゴボウが何とも言えない美味しさでした
うどんも汁も普段食べているものとは違うのてすが
もう一度食べてみたいゴボ天うどんです



今日の様な暑い日には

2017-07-17 19:49:46 | Weblog
30度以上の真夏日が続いて、ウンザリです
外に出るとクラクラする様な陽射しの強さに
こんな時には高原の大きな樹の下で涼しい風に
吹かれたら気持ち良いだろうなと思いながら・・

先日訪れた標高1350mの玉原高原ラベンダーパークの
ブナの大樹を思い出します













孫達のお願い

2017-07-16 19:50:01 | Weblog
今日も熱中症指数は危険、運動は
中止しようと言う情報になっています
午前中はサッカーの練習に行き、その後は
本庄のお祭りに行ったりの3連休
孫達は暑くても元気です
数日前、これのコーラ味を買ってと
見せに来たのが⬇︎です

夫は翌日スーパーで購入して来ました
学校から帰るとランドセルを背負ったまま
(買って来てくれた?)と我が家にやって来ました
手渡すとヤッター😊と大喜びでした

雲が接近すると間も無くかみなりが鳴り
凄い勢いで横殴りの雨が降りました
ここのところ連日雷に騒がされてます
雨が降った後は少し気温が下がって涼しく
なり暑さから解放されて良いのですが

















甘いかなぁ?

2017-07-15 11:02:31 | Weblog
今年初の白桃を食べました
桃って当たり外れが意外に多いのでは
と思う果物ではないですか?
見た目は良くても甘くなかったりすることが
多いのではと思います


すごく甘いと言うのではないですが
酸味も少しあって爽やかな味でした

昨日は雷の音と勢いよく落ちて来る大粒の雨に
なりましたが 、雷雨の後の午後7時頃の空でした




今日でブログ開設から4000日になりました
いつの間にかこんな時間が経過していたなんて
思っても いなかった事です
拙いブログですが細々とでも続けていこうと思ってます
気が向いたらお立ち寄り下さいね


こんにゃくパーク

2017-07-14 16:18:53 | Weblog
群馬県甘楽町のこんにゃくパークへ
行って来ました
新しい建物になる前のこんにゃく館には
以前に行った事が有るのですが
夫は初めてだそうです



こんにゃくやゼリーの生産工場見学
試食バイキングではこんにゃくを使ったラーメンや
うどん、焼きそば、田楽や玉コンニャク等
こんにゃくとは思えない味付けと食感です


屋外には5つの無料の足湯もあってなかなか
楽しめました

3日連続で出ていた雷雨注意法も今日は強い雨と
雷が頭の上を通って行きました




夏色の花

2017-07-13 17:47:58 | Weblog
昨日は突然雷雲が拡がって下校時と重なり
孫達の帰りが心配でしたが、雨も降らずに
終りました
これからは雷雨や夕立ちが多くなるので
気象情報により注意していかないと
と改めて思います

姫ヒオウギズイセン


エキナセア(ムラサキバレンギク)


今日も雨雲が近付いて雷の音もしてましたが
こんな空になりました








えぇ??⁉️

2017-07-12 13:53:37 | Weblog
びっくりのメールが小学校から届きました
孫達が登校した後ですが
まだ学校には到着してない時間です
K町で午前3時45分に刃物を持った男の
目撃情報があったので、登校等十分気を付ける
ように、又見守り活動に協力をと言う事でした
怖い話です。嫌な世の中になりました

カボスが大きくなってきました
ミカンは全く実が付かず残念🍊





籠バッグ

2017-07-10 18:57:30 | Weblog
連続して暑さが厳しくて、何をするのも
嫌になってしまいます
今日は猛暑日になりました
塩分や水分をしっかり摂って熱中症予防を
したいと思ってます




涼しそうな夏向けの籠バッグ
バリ島のアタと言うツルを使って
手作りされたバッグです