日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

今頃咲いたなすびの花は実になるでしょうか?

2021-10-11 09:12:00 | Weblog
今日は朝から雲ひとつない青空です
最高気温の予報は29℃、また季節が
逆戻りですね


なすの花が咲いてます
今頃咲き出しましたが、実になるでしょうか?




チェリーセージも
花が次々咲いてきました
白い花が多いようですが赤い花もちらほら
見えてきました



暑くなりそうなのでチョコちゃんの
散歩も済ませました(夫が)

迎えに行くと姿を見せました



すっきりしました


むぎちゃんは外に何かを見つけたみたいです






Nこん関東大会に出場した孫達は
残念ながら銅賞だったそうです
男子部員が少ない中で頑張ってきた事は
無駄にはならないでしょう
学部選考もテストに向けて頑張ってね

昨日は天気も曇り,外に行く気分でもなく
読書優先の日になりました




ビニールハウスの上を歩く小鳥は⁇

2021-10-10 07:55:00 | Weblog
今日は10月10日、例年ですと体育の日
今年はオリンピックの関係で移動して
しまったので普通の日曜日です
10月10日といえば晴れの日が多い(統計上)
日なんですが、今日は曇りで、一時晴れの
予報になってます


先週うっすらと霧の出た朝がありました
我が家から見て西側にキュウリのハウスが
あります



そのビニールハウスの上を動いている
小鳥が・・
右に行ったり


左に行ったり


白っぽい体の色からハクセキレイかな⁇
と思ったのですが・・不明です


一昨日,100均で買った便箋
表紙だけ見て買ったので,中を見て
あらっ,失敗したかな?と・・
マス目だった!
と思ったのは下敷きの両側にマス目と
罫線が付いているのが透けて見えたのでした









変わりやすい天気は秋だから⁇

2021-10-09 09:45:00 | Weblog
昨日は真夏日、強烈な陽射しでした
今朝は曇りです






ちょっと青空もうっすらと見えてます
が、雨が落ちて来ました
雨雲情報では間も無く止みますと
なってます
ちょっと雨雲が通り過ぎただけのようです
今週は稲刈りを予定している方も多いのでは・・と思います
作業するには雨ではない方が良いでしょうね


我が家の柿、葉がおおかた落ちて
実が良く見えるようになりました



どんぐり、(樫の実も)できてます



むぎちゃんはチビ猫ちゃんと






チョコちゃんは踊り場で階下に
降りようかどうしようか考え中⁇










スマホの緊急地震速報が鳴りひぴき、続いて揺れが来た‼︎

2021-10-08 06:59:00 | Weblog
咲夜10時41分に地震が発生、震源地は
千葉県北西部、東京都や埼玉県では震度5強
の所があり、怪我をした人もありました
電車の運転見合わせや道路のマンホールから
水が溢れたり、停電もあったようです
幸い我が家は震度3で、揺れもあまり強く無くて
揺れてる時間も短かくて済みました
横浜の長男から直ぐに、大丈夫?とLINEが
ありましたが、横浜は震度4だったので
そっちこそ大丈夫?と・・
最近あちこちで地震があるのでそのうちに
この辺もあるのではと夫と話していた
ところでした

TVのニュース画面から


朝になってから被害が判明したところも
あり、まだ影響は続きそうです


昨日、夫が実家からもらって来た梨
にっこりと言うのですがとにかく大きい
右の梨は1.2kgもありました
こんなに大きくて重いのに枝が
折れないのかななどといらぬ心配を
してしまいます


うめもどきの実の赤がより冴えた色に
なりました



今朝は朝日が眩しく30℃近くまで
上がる予報です



奈良の刀根柿や我が家の蜜柑で・・

2021-10-07 09:35:00 | Weblog
今日は曇り、今の気温は20℃で
涼しい朝です

昨日は午後3時過ぎに黒い雲が広がり
風も少し強めに吹いて来ました
雨にはならずに終わりました





日暮れも早くなって孫を塾に送って
行く頃はライトを点けようか迷います
車窓から見える周りの田圃も稲刈りが
始まって、この週末くらいには、綺麗に
刈られてしまうかも知れませんね





食材で届いたのが奈良県産の刀根柿
美味しそうな色で食べるのが楽しみ・・




我が家の蜜柑もこんな色になりました
まだ大半は青いですが・・
食べてみたら甘かったです


春には今年はオーナー制度を実施する
方向と通知があった松本のJA波田から
中止の連絡が9月にありました
緊急事態宣言が解除になる前でした
2年続きで中止になりました
残念ですが仕方ないですね

今朝のチョコちゃん、ちょっと元気が
ないみたいですが・・






でも大丈夫、おやつを見せると・・
ちょっと眠かったのかも・・でした



今年の我が家のミカンは豊作かも知れない

2021-10-06 09:14:00 | Weblog
ここ何日か夏日や真夏日が続いて
暑さも厳しいです
今日も朝から暑い日になってます

昨日の夕焼け、ピンクの雲が綺麗でした







今年の我が家のミカンは豊作のようです
枝が折れそうなほどのところも・・
少し色付いたものを試しに採って
みました
酸味が少しだけ残ってますが甘くて
美味しく、充分食べられます








昨日、午前中の教室を終えて自宅に
着いた時の空の白い雲



午後は月イチの通院でいつもの医院へ
検査がふたつ、と注射がありました
検査の結果は良、もう一つは来月に・・
いつまで続く通院ぞです

今日はむぎちゃんの伸び伸び〜です









チョコちゃんの散歩も今日は済みました









ふと,甘い香りが・・これはキンモクセイの香り⁉️

2021-10-05 07:22:00 | Weblog
水遣りのために車庫の脇の水道へ・・
甘い香りが漂って来ました
キンモクセイの香りでした
2月にさっぱりと枝を落としてしまったので
今年は咲かないと諦めていたのに・・
いつもより時期が遅くなって、咲いて
くれました



甘い香りが懐かしいです、癒されます


昨年は枝が茂って花もこんなに咲いてました



植物の生命力も凄いです、何年もしない
うちに又、以前の様な枝が茂って来る
ようになるのでしょうね
庭に出るたび癒やされる日が続きそうです

椿の実も赤く色づいて来てます


今日はチョコちゃんの3年前の映像です
ころっとちっちゃかった時・・



ゴローちゃんの小屋に入ったりしてました



大谷翔平選手が最終戦にホームラン46号を
打ちました
何試合も敬遠されて打たせてもらえなかった
にも関わらずにですから・・
二刀流での凄い成績,本当に素晴らしいです

岸田新内閣も昨日発足しました
コロナ対策、経済再生に力を入れる
との事ですが・・



















新しく発見された小惑星の名前が凄い‼️

2021-10-04 08:01:00 | Weblog
昨日は素晴らしい秋晴れでした
気温は真夏日になりましたが
ジトッ〜ベタ〜とした蒸し暑さは
なく,爽やかな暑さでした
しばらくこんな日が続きそうです
午後1時前の混まないと思われる時間に
ホームセンターへ行った際に知り合いで
ない方から,今日は半袖が良いねと・・
その方は長袖でしたので暑かったのかも・・

ビオラとパンジーの小さな苗を買いました



昨日のニュースによると渋沢栄一の名前が
新しく発見された小惑星に付いたとの事です
Sibusawaeiichiと名付けられた小惑星は
火星と木星の間に札幌の天文家らによって
発見されたもので
深谷市から名前の提案をされた発見者が
昨年国際天文学連合に申請し先月正式に
決定されたそうです
星に名前が付くって凄い事ですよね
深谷市の隣町に住んでますのでちょっと
郷土の偉人自慢,嬉しいです

1年前のむぎちゃんです




こんなに大きくなりました
1年間の成長って計り知れないくらい
の凄さですね






雲ひとつない青空・正に秋晴れです

2021-10-03 08:10:00 | Weblog
今日の日の出です



そして雲ひとつない青空
気持ち良い爽やかな朝です



ススキもアメジストセージも
そろそろ終わり近くなりました


10月のカレンダーの子猫ちゃん
癒されます






昨日の夕方,カボスを取りに外に出ると
雲の向こうの沈んで行く太陽の光が・・
スマホの映像なのでちょっと伝わりにくい
かと思いますが、綺麗でした






緊急事態宣言も解除されて、各所で
人出が増えている様です
こんな所に行ってみたいなと思いながら
見てました
しばらく前の番組です
熊本県計石港の打たせ漁に使う帆船
海の貴婦人とも言われ,観光船も
あるそうです
風を孕んだ帆がいっぱいに膨らんで
乗ってみたいですね



山でも紅葉の始まってる様子です
何の心配もなく出掛けることが
できたら良いですね









2階建て新幹線E4系の引退は寂しい

2021-10-02 07:47:00 | Weblog
昨日の台風16号の影響は雨だけで
風もなく,いつ通り過ぎたのかも
わからないうちに終わりました
夕方には夕焼けも見られてホッとしました
伊豆諸島や沿岸地域では被害もでたとの
報道もされてます
被害に遭われた皆様にはお見舞い
申し上げます

昨日の夕焼け









今朝の日の出前



台風一過の青空、今日は真夏日に?・・
湿度がなく爽やかな日になりそうです







昨日で2階建て新幹線E4系が引退しました
懐かしい2階建て,出かける時には
良く乗ってました
2階席から見る風景は四季を通して
楽しめました
コロナ禍の中で2年近く乗れてなく
もう乗れないと思うと悔しく余計に
寂しい想いがします
有難う,お疲れ様でした

カメラを向けると横を向くチョコ


むぎちゃん、噛んじゃダメ‼︎