日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

時の流れの早さを感じる孫の誕生日

2024-02-09 09:27:00 | Weblog
雪の後の冷えてる空気も少しずつ
気温が上がって陽射しのもとでは
暖かくなってきてるのが感じられます

陽射しの強さも差し込む光と温度で
感じるのかチョコもカーテン越しで
まったりしてます



テーブルの上におやつを置いたので
見てます


思わず前足が乗ってしまってます



今朝はまだ雲があって気温もまだ2℃
昨日と同じくらいまで最高気温も上がる
予報です


今日は中2の孫の誕生日です
生まれてからもう14年になるのだなぁ
と思うと時の流れが信じられないくらい
早くて,その分私は歳を重ねて高齢者に
なってしまってます
最近は部活を始め色々と忙しくなって
ゆっくり話す事もなくなってます
今朝お誕生日おめでとう、帰ったら
ちょっと来てとLINEをしたら返って
きたのが↓のスタンプ、笑っちゃいますね



大雪の降った翌日の朝は学校まで送迎
しましたが帰りの車中で、雪が早く融けて
良かったねと言うと、もっと残ってたほうが
良かったと言うまだおこちゃまの所も
あります






日陰の雪があるので寒さは続いてます

2024-02-08 08:35:00 | Weblog

陽射しのある所は暖かくでも気温が
低いので室内や日の当たらない所は
冷んやりの昨日でした

午前中用事で出かけましたが、思った程
時間が掛からずに済んでホッとしました
帰宅したら夫が早かったね‼︎と驚いてました







屋根から落ちた雪がデッキに積もって
残ってました
融けてはいるのですがまだ無く
なってははないです



昼食後、テレビやスマホを何となく
見てる時に何となく背中が寒くなったので
これはマズイ、風邪の前兆か?と思って
炬燵にすっぽり入ってたら眠ってしまい
ました
寒いのは解消しましたが念のため風邪薬を
飲んでおきました
それですっかり治ってしまったようです
午前中の用事でちょっと緊張したので
疲れたのかもしれません

最近2人の位置が入れ替わってます


チョコはリビングに降りてきました
おやつくれるのかな?と待ってます



今朝も6時台まではマイナス0℃でした
キーンとした空気が冷たく思わず体が
小さく縮んでしまいます
日陰の雪はまだ暫く消えないのでしょうか




晴れた朝の気温はマイナス2℃

2024-02-07 08:01:00 | Weblog
大量に積もった雪も昨日だいぶ溶けて
木陰等を除いて無くなりました
雪かきもしないで済みました
午前のうちにこんなに溶けました










休校になって遊んでもらっているチョコ
孫はこの後午後から部活有りの連絡で
出かけて行きました


ブランコのそばでちょっと大きめな
鳥がチョンチョンと・・


気温は低いですが陽射しで残りの雪も
溶けたら良いのだけどと期待してます

元気色のパンジー、花盛りです




まさかの大雪警報

2024-02-06 09:04:00 | Weblog
昨日の朝の雪雲が11時前に雪を
降らせ始めて途中止んだ時もあった
けれどもずっと降り続けてました

ロウバイにもこんなに積もって
蝋の様な花が雪が積もって凍った様に
なっています


ユキヤナギ


キョウチクトウの枝は柔らかいので
こんなになってます


夕方6時過ぎに大雪警報まで出て
しまうほどの雪になってます
高1の孫は休校になり中2の孫は
2時間遅れになりました

4日(日曜日)に配達を頼んだ灯油ですが
人手がないので明日(5日)なると言われ
夕方になって来て貰えたのでホッとしました

夜になって雪は止みましたが,屋根から
落ちる雪の音がドーンドーンと深夜に
響いていました
零時過ぎに警報や注意報は解除されました
屋根から落ちた雪が玄関の階段に
積もって・・


ほとんど落ちました


デッキのテーブルに積もった雪は12cm


ロウバイの雪も殆ど落ちてます



予想最高気温は5℃,早く溶けて
ほしいのですが無理でしょうね
歩行や車の運転にも充分注意して
過ごします





雪が降る

2024-02-05 08:32:00 | Weblog
雨雲接近の通知が届いて,曇っている
空が少し暗くなって来てます
雨が雪になるのでしょうか
積もったら警報級とか言う予報が
出てますがどうなることやら・・
わからない状態です

昨日の朝長男からお祝いのLINEが
ありました
忘れずにいてくれたんですね
3日に会社のイベントで福島県に
桜の植樹と大熊町の見学に行って来た
との事です
震災以降初めて校舎に入れることになり
ランドセルや荷物を取りに来れるように
なった大熊小学校も見学できたそうです
自分の目で見て耳で聞くことが大切だと
思ったそうです
送られてきた画像から幾つか載せます






桜の植樹をした場所は(広野町)
でした





昨日は前日頂いたまぐろを漬け丼に
してお昼に頂きました(夫が)
美味しいと感激してました
マグロは昆布じめにもしてあるので
まだ楽しめると嬉しそうです
私はケーキを頂きました



素敵な菜の花のハートを見つけました
(画像はお借りしました)
ちょっとだけ春です


大雪にならない事を願ってます




皆さんもお気を付けてお過ごしください




素敵なサプライズがやってきてひと足早い春の気分

2024-02-04 08:38:00 | Weblog
昨日は天気も比較的穏やかでした
節分とあってスーパーの店頭には
たくさんの恵方巻きが並んでいて
多くの人で混んでたとの夫の話てした
しばらく前までは太巻きを作ったり
してましたがいつの間にか手抜きに
なり買って済ませてます

昨日友人から素敵なサプライズが
ありました
以前結婚記念日の話になった時に
2月と言ってたのですね
美味しいケーキと夫の大好きなマグロが
特別に付いてました
3日か4日と思ってたので一日早かった⁇と
言ってましたが,嬉しいプレゼントは
大歓迎です
ケーキは昨日半分頂いて今日又頂きます
マグロは美味しく食べるためにゆっくり
解凍すると夫が準備してます
我が家にひと足早く春がやって来た昨日でした




右上に↗️飛行機雲が・・よく見えませんね





午後は散歩の後外に出してもらって
いたチョコちゃん





夕方電産に止まっていた二羽の雀
遠く小さかったのでボケてしまって
ますがちょっと可愛かったので・・


今日が立春ですが,気温は低く
天気も下り坂のようで曇ってます
午後は晴れの予報ですが暖かくは
ならなそうだし明日から明後日にかけて
は雨から雪に、積もったら警報級の積雪も
となってます
本当の春はまだまだ先になるのでしょうね


節分・未だ楽しめる我が家の蝋梅

2024-02-03 07:57:00 | Weblog
昨日は朝のうちは曇っていたけれど
予報通りお昼近くから晴れて陽射しが
たっぷり気温はそれほど上がらなかった
みたいだけど,風もなく暖かく良い日に
なりました
晴れて青い空になると嬉しいですね

西の空にはまだ雲が(9:44)


北側は青空です(2:20)


車庫の北側にあるもう一本の蝋梅
はまだ蕾が沢山付いてます





炬燵の側でのチョコ






今日は節分ですね,寒い冬が終わって
明日からは春⁇なんて言う訳には
行かないらしいです
月曜日、火曜日あたりは積雪になるかも
との予報がでてます
降ってもあまり積もらないで欲しいな

1月2日の日航機と海保機の衝突事故の
時の日航機からの脱出までの18分間
の詳細がニュースで流れてました
機内での乗務員の機敏な行動,適切な
誘導等,又それに従って行動した乗客等
それらが上手くかみ合って短時間に怪我人
もなく脱出できたのだとわかりました
事故が起きた時に冷静に行動できるって
素晴らしいですね

未だ南の空には月があります
二羽の鳥が飛んで行きました




もうすぐ太陽が昇ります








ポカポカ陽気から強烈な空っ風に変わった

2024-02-02 08:10:00 | Weblog

午前中はポカポカ陽気になったけど
午後には強い北風が吹きまくって
とんでもない日になってしまった昨日
から2月になりました
明日は節分、そして明後日は立春です
春はまだ当分はやって来ないと言う事が
よくわかりました

今日は最高気温が9℃と一桁の予報で
今は曇ってますが予報はこれから晴れ
になってます
風がないのが救いです
来週は関東地方でも雪になるかも?ですが
どうなるのかなぁ




ミニ葉牡丹が上に伸びてきてます



ガーベラの開き始めた蕾


こちらは沢山ついてる蕾と花


短い命の花もあれば長〜く咲いて
楽しませてくれる花もあってバランス
がとれているのでしょうね

バランスと言えば,食事もバランス良く
食べることが健康的などと言われてますが
どうなのでしょう
朝からしっかり食べているので(今体調を
崩したら大変と言う思いから)
知らず知らずのうちに少しずつ増えている
物があるのです
そう,体重なんです
少しずつでも積もれば山になってしまう
ので困ります(もっと違う物であれば
増えた方が良いのにね)
私にとって今の時期ちょっと大変な状況に
なっているんですが・・
〇〇を飲んだら➖△△Kg減ったというよう
な広告が沢山出てますが、本当のところ
どうなのでしょう?
毎日が元気で過ごせたら良しとしましょうか







2月のカレンダー

2024-02-01 08:29:00 | Weblog
2月になりました,2月のカレンダーです


月の始めは能登半島地震で始まった
1月もあっという間に終わって月が
変わりました
明るいことがたくさんある月になって
ほしいですね

昨日も日中は暖かくとても過ごしやすい
一日でした
我が家のトイレの照明が点かなくなり
電球が切れたのかと取り替えましたが
ダメ、電球が合わないのかと違うもの
と交換しましたがこれもエラーでした
照明器具そのものが壊れたようです
かなり年数が経ってますからね
困ったときのMさん頼みで、連絡しました
Mさんには建築当時からお世話になって
いて有難い存在の方なんです
これで一安心という事です

チョコが2階から降りる様子








踊り場でいったん座って待ちます


降りたら向きを変えて・・


未明に雨が降ってしっとりした朝に
なりました
今日も暖かい穏やかな日になるようなので
快適に元気で過ごせると良いな
三寒四温でだんだん春になるのでしょうね