昨晩は多摩川花火大会でした。
ゲリラ雷雨を避けるため、数年前から夏ではなく秋に開催しています。
多摩川の花火大会は、世田谷区と川崎市合同で行われます。
多摩川を挟んで両岸で同時に打ち上げられますが、
向かい合わせではなく、2km(たぶん)ぐらい離れていますから、
世田谷の花火を間近で観るなら、川崎の花火は遠目で観ることになります。
ただ、昨日は残念ながら1日中雨。
それほど強い雨ではなく、強風も吹かなかったので実行されましたが、
私は濡れるのを嫌い、毎年、川の堤防に場所取りをして観覧するところを、
今回は自宅の屋上で観ました。
しかし、雨と時折流れてくる低い雲により、
せっかくの花火が霞んでしまい、少し興ざめでした。
高く上がる花火ほど霞んでしまい、運の悪い花火がほとんど見えないものもありました。
また、世田谷の打ち上げ場所に近いところで観ましたので、
川崎の花火は、あまり見えず、下半分の半円しか見えない花火も多々ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/9e476fc791bd13b72090c714656da39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/8ce27841a7c4b3ffe12236d07b694c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/b2b4e4f7c662f8124a1886b27307e4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/1d0c4a0cf8d82466fafb7b467782de7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/9dd81ed4e7ab88bcf2174d78ea47821c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/73ec80a4f2bc15ea18c4ee3e46a3719c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/37835258537c868ba4f7cbf6adabb532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/0a633e25eb8044779b303f5866e472bf.jpg)
その後もなかなか除草されず、2日前の10/2にようやく除草されました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/d513a32139d980696fbd5c991f84d623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/81b094a5edd9d241e308786ac4d8c073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/77d756a8974bb134709a0726bdfe7fce.jpg)
この日、別の場所でサツキの植込みいっぱいにはびこっている雑草の除草を行っていました。
機械ではサツキを切ってしまいますので、すべて手作業でやっていました。
ご苦労様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます