本当は、今日から吉野の桜を見に行く予定だったのですが、
天気が今一つのようで、先週の段階で諦めてキャンセルしました。
4年前にも計画し予約したのですが、コロナでキャンセルしました。
どうも吉野とは縁がなさそうですが、
来年こそは行きたいです。
先日NHKで言っていましたが、
東京は、ちょうど桜の季節の平均降水量が相対的に多いらしく、
絶好のお花見日和というのは少ないようです。
何となく、それは感じていましたが・・・
今年も、昨日は好天でしたが、今日明日は雨模様。
なので、昨日1日、足の痛みをロキソニンで抑えつつ、
近所の桜を巡ってきました。
砧公園については昨日書きましたが、
先日はまだ全然咲いていなかった、
二子玉川駅付近の多摩堤の桜(4/2投稿)、
ここも、満開となっていました。ハマダイコンとのコラボです。



少し残念なのは、皆さん桜に近づきたいがために、
木の周りのハマダイコンを踏みつぶしてしまうことです。

近づいて撮りたい気持ちもわかりますが、
ソメイヨシノのアップはどこのソメイヨシノもほぼ同じ、
その木がある場所の雰囲気込みでの美しさもあります。
ここで言えばハマダイコンもその要素の一つ。
(ハマダイコンは川など水のある地域にしか生えません)
桜だけでなくハマダイコンも愛でてあげたいものです。
かく言う私も、撮影に夢中になるあまり、
気づくとマナー違反や、周りの方の迷惑になっていたりして、
”しまった”と思うことがよくあります。
気を付けたいものです。
さて、駅の近くには二子玉川公園があります。



向こうに見えるのは、武蔵小杉のタワマン群。

公園から見た国分寺崖線に咲く桜。上野毛自然公園あたりでしょうか?

こちらはつつじとのコラボ、
真っ赤で小ぶりの花のツツジです。
名前はわかりません。

公園から伸びる堤防上の遊歩道。
ここにもハマダイコンが群生しています。
右の桜はかなり立派な木ですが、5分咲きか6分咲きぐらいでした。

その他の桜です。
大蔵という町の一角にある桜並木

仙川沿いの岡本の辺りの桜、これまでも何度が登場しました

丸子川親水公園(公園というより遊歩道です)3枚。



最後は砧公園のお隣、大蔵運動公園の桜です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます