昨日は、以前の職場の若手社員にお誘いいただき、
赤坂で鳥料理を食べてきました。
しばらく、人と話すことがなく、精神的にちょっとやばくなりかけだったので、大変ありがたかったです。
ということで、昼間の散歩報告を書く時間がありませんでしたので、今日書きます。
気温はかなり高かったのですが、日差しがなかったことが不幸中の幸い。
先日、キショウブが咲き始めたことは書きましたが、
いよいよ丸子川の川面はキショウブに埋め尽くされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/9faa4bd910085bdcd81945f275316eb4.jpg)
一方、同じ丸子川でも、岡本公園近辺は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/fd59b72a7d454a9a21602cea5e835725.jpg)
キショウブよりオランダガラシの勢力が勝っていました。
そして、壁面はヒメツルソバが覆っています。
さて、岡本公園の前からは「前耕地緑道」という細い遊歩道が伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b7a4671116a4032aa4d86648e2011a9a.jpg)
このような道は、多くの場合暗渠を利用して造られていると思うのですが、
ここが暗渠かどうかは確認できませんでした。
道の両脇は、地元のボランティアの方が花を植え、手入れをしているようです。人の手が入っていますので、四季を通じて花が咲いていますが、
やはり、冬が終わり暖かくなると一層華やかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/f3d8f11bf2e5446fd72fe9d0c632c686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/7c37896672eafec15a20b09580572521.jpg)
そして、自生する道端の野草としては、ニワゼキショウが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/7ae404fddf9952a358af018da5fe8598.jpg)
大蔵運動公園では、桜に替わってミズキが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/c5d0a084d35b10e1d449fce355e05e78.jpg)
この時期になると、あちこちで鯉のぼりが飾られます。
そして、薔薇も咲き始めていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/a08cfd4e5befde68375663442efabbec.jpg)
砧公園に行ってみると・・・・
花の季節が終わった桜の森は、前後左右、そして上も下も、全方位で緑に覆われています。空気が緑色になっている雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/6a36e1bf019dff727f8ef72946bc3be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/1f61cf9206d9c5758f3c5cae88c705a1.jpg)
一方で先週の強風のせいで、エノキ(?)らしき木が折れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/48f4f3ed617b9b9aabee0699db28ca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/b38c153bb9eaa78994022820c88fb050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/f1f0809ae1ee7f225a7342be79cba7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/be84f201bce00ce83c6ea99b08051bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/0c4b7e04e54623b4c247f8810771fda7.jpg)
奥の木も巻き添いを喰っています。
さて、砧公園の山野草園、前回来てから、それほど時は経っていませんが、いろいろな花が咲いていました。
これについては、また明日書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます