#砧公園 新着一覧

花見で賑わう砧公園
4/1に小雨交じりの中、砧公園に行きましたが(当該ブログはこちら→4/1ブログ)、先週末の土曜日、もう一度行ってきました。1日より開花も進み天気も晴、大勢の人がお花見を楽しんでいました。1日

小雨交じりの中、散歩しました
東京は、春を飛ばして真夏日になったと思ったら、また真冬に逆戻りです。せっかく桜が咲いた...

ハリウッド満開 2
雨の砧公園 津久井湖城山公園 花の園地 桜が咲いたけどまだまだ梅の花です ミツマタ群生地 焼森山...

東郷寺の枝垂れサクラ花吹雪でした
雨日の花 水の園地 2 クリスマスローズは何故下を向いてるんだろうか 春の花 日の出の菜の花渡良瀬続きです昨日...

世田谷美術館を覗きに
今日は曇りがちな横浜ですが昨日は暖かくて5月のような陽気でした。今朝は高校野球横浜高校対...

かわいそうな砧公園の梅
さて、砧公園の梅の開花状況はどうでしょう。まだほとんど咲いていないようですが・・ご覧の...

節分草見つけた 砧公園から用賀へ散歩
先日出会えなかった福寿草、そろそろ出てきたかなと思い、再び砧公園の山野草園に行ってみま...

東急 暮らしと街の文化(100年の時を拓く)世田谷美術館
2月2日までの開催だった東急 暮らしと街の文化(世田谷美術館)に1日前の土曜日に行けた。東...

フクジュソウ(福寿草)2025年2月1日現在
2025年2月1日現在のフクジュソウの状況。寒いのか暖かいのかよく分からないけれど、春は確実に来ています。...

砧公園の冬は続く
先日、多摩川河川敷のグランドでホトケノザやナズナを見つけたため、砧公園の山野草園では、...

東急 暮らしと街の文化 in世田谷美術館。
今日は少し体調が悪かったけど出かける。「東急 暮らしと街の文化ー100年の時を拓くー」世田...