ここしばらくポカポカ天気が続いています。
お散歩日和です。
今日も富士山が良く見えます。

と言いたいところですが、少し空気中オ水蒸気が多いようで、若干白っぽく霞んでいます。
多摩川はゆったりと流れています。のどかな一日です。

今日は多摩川の堤防ではなく、下のグランドを歩いてみます。平日は誰も使っていないので歩けます。
川の散歩でいいなあと思うのは、空が広いことです。
周りに高い建物がないので、東京なのに360度空が見えます。
北西方向(多摩川上流方面)

南東方向(多摩川下流方面)

真冬の朝など、空気が澄んでいる時には、あの高層ビルの向こうに羽田空港から離陸する飛行機が見えます。
北東方向

南西方向、逆光です。

ということで、360度の空でした。
グランド地帯を抜けると、草地になります。
この時期には珍しく、野草が花を咲かせていました。

サンカクカタバミです。
野草と言いましても、それほど普段道端では見ませんので、どこかの家に植えられていたものの種が飛んできて芽を出したのかもしれません。
ここのところの暖かさで、春と間違えて咲いてしまったでしょうか。
この草地と川の間に、森がある所が1か所あります。
森というほどの規模ではありませんが、鳥がたくさん集まる森です。
毎年春から夏にかけては、必ず、そしてずっと鶯がいます。

もちろん今は鶯はいません。今日はオナガが群れていました。

良く見えませんが、私のカメラではこれが精いっぱいです。
きれいな黄葉、何の気でしょう。

ちょっと多摩川を離れて町中を歩いてみました。
この辺りの大きな面積を占めているのが砧浄水場です。
桜(だと思います)がきれいに紅葉しています。

柵に沿って歩いていると、次々と紅葉が現れました。
部外者立ち入り禁止ですので、全部柵の外からの撮影です。



こちらは「材料科学」という法人の敷地のイチョウです。

遠い側の木は、近隣住民の迷惑にならないように枝を落としてしまっているのだと思います。
多摩川に戻って家路につきました。
途中、白バイ訓練所は、午後の訓練を始めたところのようです。
風景写真です。
よかったら見てください。
😊 instagram
よかったら見てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます