塗装は海軍バージョンがあったので、それにしました。たった1機しかないのに3つの塗装バージョンがあるのは訳が分かりません。キルマークはパイロットがヘルキャットに乗っていたのと同じにしてあると説明書にはありましたからますます訳がわかりません。ともかく主翼と方向舵の白を塗ってからマスキングをしてから全体をネービーブルーで重ねました。指定はグロスシーブルーなのですが、手元にないのでインチキをしました。

マスキングを全部剥がすとこんな具合です。説明書には機銃の先端にマズルブレーキのようなものを接着するようにありますが、ネッとの写真にもそのようなものはないので、カッコも悪いし、省略しました。

脚を取り付けました。主脚は取り付けのダボも何もないので主翼に穴を開けて、真鍮線で固定します。

マスキングを全部剥がすとこんな具合です。説明書には機銃の先端にマズルブレーキのようなものを接着するようにありますが、ネッとの写真にもそのようなものはないので、カッコも悪いし、省略しました。

脚を取り付けました。主脚は取り付けのダボも何もないので主翼に穴を開けて、真鍮線で固定します。
