「コロナ対策で在宅勤務を実施するから家のパソコンにシステム導入するように」
指示が出たのでやってみたが、マニュアル通りの画面に遷移しません。
「可笑しいなぁ。ホントにいつもこういうことで出遅れる」
予想通りの展開に孤独感と怒りがこみ上げてきた。
出勤日にシステム導入出来ない状況説明をすると
「URLをいれ間違えているかも。
httpsから入れたの」と指摘された。
なんだよhttp://とhttps://も同じだろ。
会社で完全にアホ扱いになった。
家に帰ってURLをhttps://から入力したらマニュアル通りの画面に遷移した。
ふざけるな!
五十を過ぎて仕事でも趣味でも一番困るのは細かい字や物が見えないことなのだ。
電話番号より長い化け物のようなURLのたかだか “s” 入力だけで上下関係作られたら堪ったもんじゃないよ。
そもそも論で在宅勤務と言っておきながら私物のパソコン使わせるのは可笑しいだろ。
自分が使っていたら他の家族は使えないじゃないか。
会社に声を上げなかったら「働き方改革」なんて実のない「名分」だな。
コロナも社会の色々な面を気づかせてくれるのだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます