悶絶ライダー闘病記

突然の事故で指4本を切断!何とか再接着をしてもらいました。これは、復活に向けての記録です。 

この先・・・・・

2011年03月28日 19時20分28秒 | 日記
被災地から少しづつ力強い話がきこえるようになりましたが・・・・・実際はまだまだこれからだと思います。
直接被災地ではない私たちの日常生活は正常になりつつありますが、仕事の上では物凄く影響が大きく
その大きさにビックリしています。東北方面には実力のある中小企業が多く世界に誇る自動車産業にも
多大なる影響が出ました。

茨城臨海地帯にも素材産業の基地が多く、こちらの面でも日本全体に影響しています。
リーマンショックを乗り越えて少しずつですが上向き加減だった産業全体がまた萎んでしまうのかと
危惧しています。

必ずや復興はされると思いますが、今回は被害の程度や範囲が広すぎます。
一部建設業などは復興特需的なことが起こるのでしょうが、製造業では円高などで一気に海外調達が増えると
思います。

原発の件でも日本の製造物が海外で差別されそうで心配です。現在すでに一部では行われているようです。

時間は掛かると思います。でも絶対に生き残らなければいけません!

何時も自分に言い聞かせている言葉『絶対負けない!』です。人との勝ち負けではなく自分にです。



毎週一回ハンドセラピストさんの所に通っています。
楽しみは『先週より曲がりますね!』って言ってもらえる事かな?
別にオネーサンに手を握ってもらう事ではありませんので・・・・・。


毎日を頑張って生きましょう。


『祈り』 標高2899メートル+屋根の上からの日の出