なつのさんぽみち

サッカーが大好きなゴールデンレトリバーの女の子「なつ」との生活の記録と思い出話。二代目ゴールデン「みく」との記録。

裏磐梯でトレッキング♪

2012-08-20 21:20:00 | ペット

猪苗代湖でキャンプ2日目は裏磐梯にあるグランデコの
パノラマゴンドラに乗り、ゴンドラ山頂駅からトレッキングをしました
こちらのゴンドラは なつも一緒に乗る事ができます


なつにもこんな景色が見えていたかな


少し曇っていたのですが 目の前は磐梯山 磐梯山の左後ろには猪苗代湖が
磐梯山の右前方には かすかに小野川湖が見えます
お天気が良ければ もっともっと素晴らしい景色が見えたはずです

今回は 早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路の中から
ゴンドラ山頂駅→デコ平湿原→百貫名水の往復約140分のコースを歩きました

ゴンドラの中は暑くて うちわが用意されていました
山頂も一見、暑そうに見えますが地上との温度差は約-5℃。
これなら なつも歩いてくれそうです

途中 熊の爪あとがあり


確かに 熊が出そうな


熊鈴をチリンチリン鳴らしながら歩いて行くと
雪の重さで360度回転したブナの木に遭遇

さらにデコ平の湿原を歩いて

ブナの原生林の中を歩きます


歩いていると度々、見かけた蝶
名前はアサキマダラ。

アサキマダラは 旅する蝶で デコ平は日本最大の夏の生息地と言われています。
グランデコで8月~9月に標識されたアサキマダラは
一番遠くて2009年に台湾まで渡っている事が確認されているそうです。
長旅に出かける前の準備かな

デコ平湿原出口から歩いてやっと見つけた標識
目指すは 名水百貫清水!あともう少しです


湿原出口から約40分やっと目的地に到着

写真では分からないのですが、下からボコボコと湧き出る水に
ちょっと興味津々の なつ

柄杓がおいてあったので汲んで手を入れてみたら しびれる程の冷たさ!
でも、すごく気持ちが良くてサイコー
なつの 洋服も清水で濡らして さて帰りも頑張ろうね


帰りは上りが多かったのですが なつ、上りの方が歩きやすいみたいで
行きより軽快に歩いてくれました


山頂駅に着いたら 、さすがのなつもかなりのお疲れ




夕飯準備の時から オネムの なつ。
今回はほとんど休憩なしで 頑張って歩きました。
また トレッキングしようね!

長い長いキャンプレポートにお付き合いいただきありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする