美ヶ原4対象目は
NGC6960網状星雲(西側)です
撮影時は高度が70°くらいで厳しいかなと思いましたが
まあ大丈夫でした。
DOBは経緯台なので80°を超えるとかなり厳しくなります。
NGC6960 網状星雲(の西側) モノクロバージョン
クリックするとFlickrに飛びます
Skywatcher DOB GOTO 12''
Ackermann 2in coma corrector/ reducer 0.73
ZWO ASI294MM PRO gain300 -0℃ UV-IR,QBP Filter 10sec × 252枚
Ackermann 2in coma corrector/ reducer 0.73
ZWO ASI294MM PRO gain300 -0℃ UV-IR,QBP Filter 10sec × 252枚
SarpCapの10秒一枚撮りの画面では右側がかなり薄くて
多分入っているかな?と思ってたのですが全然入っておらず、
見事に見切れてます・・・。
あと例のごとく北上になってませんが、まあいいか。
(横位置だと南東上です)
ということでこれも昨年撮影のカラー画像とLRGB合成
NGC6960 網状星雲(の西側)カラ-バージョン
クリックするとFlickrに飛びます
なかなか良い感じです(是非Flickrの大きな画像を見てみてください)
・・・それだけに見切れてるのが・・・。
また昨年のカラー画像は満月の日に294MCP+NB4-PMで撮影したもので
星雲以外の部分が盛大にカブッていてあまり色が出ませんでした。
これは全景が入るように撮り直したいですね。
(あとビニング設定も1でね)
カラー画像も別途取得したいと思います。