皆さんどうも、GotyE233です。
ここの恐竜のオブジェにも人が結構いますね
日中帯ははくたかが東京からの直通を担います
豪雪地帯を走るため、所々スノーシェードが設けられてたりします
今回の延伸区間で唯一の新幹線単独駅、越前たけふ駅で下車しました
道の駅が併設されていて、かなり広い駐車場もあります
さて、あとひと駅です
E7系で敦賀へ行きます
終点敦賀に到着
ここの乗り換え口の改札機、トップクラスの数だそう
整備新幹線の高架では一番の高さにあるそうです
連絡特急は専用ホームから発車します
通常米原・名古屋方面のしらさぎの発車が34番のりば、京都・大阪方面のサンダーバードの発車が33番のりば、31番・32番のりばが降車ホームになっています
しかし、繁忙期に運転される臨時列車は通常到着ホームの31番・32番乗り場から発車することがあります
敦賀駅構内散策がてらちょっと時間を取り、今回は臨時のサンダーバードに乗っていきます
しらさぎが入線
ループ線を通り、小浜線を観測
近江塩津で湖西線へと入ります
琵琶湖を見つつ快調に走ります
…と思ったら近江今津で停車しました
北陸旅の最終回です(ハプニングあり)
いよいよ福井を出発し、北陸新幹線を完乗していきます
ここの恐竜のオブジェにも人が結構いますね
福井→越前たけふ(はくたか561号 敦賀行)
日中帯ははくたかが東京からの直通を担います
豪雪地帯を走るため、所々スノーシェードが設けられてたりします
今回の延伸区間で唯一の新幹線単独駅、越前たけふ駅で下車しました
道の駅が併設されていて、かなり広い駐車場もあります
道の駅目的で来る人もいますが、新幹線に乗る人が使えなくなるジレンマもあるとか
さて、あとひと駅です
越前たけふ→敦賀(つるぎ29号 敦賀行)
E7系で敦賀へ行きます
終点敦賀に到着
北陸新幹線を乗り通せました
奥を見ると引き込み線と行き止まりが!
奥を見ると引き込み線と行き止まりが!
ここから先は一応小浜、京都ルートで建設することになっていますが、色々あって難航しているようですね…
ここから京都・大阪方面や米原・名古屋方面へは従来の特急が走ります
ここから京都・大阪方面や米原・名古屋方面へは従来の特急が走ります
ここの乗り換え口の改札機、トップクラスの数だそう
整備新幹線の高架では一番の高さにあるそうです
連絡特急は専用ホームから発車します
通常米原・名古屋方面のしらさぎの発車が34番のりば、京都・大阪方面のサンダーバードの発車が33番のりば、31番・32番のりばが降車ホームになっています
しかし、繁忙期に運転される臨時列車は通常到着ホームの31番・32番乗り場から発車することがあります
敦賀駅構内散策がてらちょっと時間を取り、今回は臨時のサンダーバードに乗っていきます
敦賀→京都(特急サンダーバード88号 大阪行)
しらさぎが入線
敦賀を発車、新幹線の高架を見ながら進みます
ループ線を通り、小浜線を観測
近江塩津で湖西線へと入ります
琵琶湖を見つつ快調に走ります
…と思ったら近江今津で停車しました
実はこの時京都駅で不審物騒ぎがあったため、この列車含めて京都を通る列車が運転見合わせとなっていました
しばらく止まってなんとか治ったので順次運転再開
しばらく止まってなんとか治ったので順次運転再開
琵琶湖を見つつ走ります
東海道線(琵琶湖線)と合流
手前でちょっと停車しましたが、京都に到着です
東海道線(琵琶湖線)と合流
手前でちょっと停車しましたが、京都に到着です
本来乗る予定だった新幹線には乗れなかったため振替で変更してもらいました
(GWなのでそれなりに窓口は混んでましたがなんとか空席にありつけました)
GWにより全車指定席となっていたのぞみに乗って帰宅しました
京都→新横浜(のぞみ194号 東京行)
最後はハプニングに巻き込まれましたがなんとか北陸旅完了です
北陸新幹線延伸のほか、前回の北陸の時には乗れなかった路線や列車に乗りつつ色々観光もできたので楽しかったです
北陸新幹線のさらなる延伸は色々ありますが果たしてどうなるのでしょうかね
では、また次の旅で
見てくださりありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます