(当ブログの記事をコピペして自分の記事のように掲示するケースがまた数点判明しました。注意を喚起するため、当記事をこの位置に上げておきます)
この数日で、当ブログ「さいごのかぎ」の記事をコピペし、自分の推理だと偽って発表するケースが、たてつづけに2件、判明しました。
むなしいというか、悲しいです。
意味のないことです。
魔女と戦うなら、どうか、魔女の攻撃の矢面に立ってほしいのです。
どうぞ、自分の矢を用意して下さい。
わたしの矢は、わたしがちゃんと弓を引いて撃っていますから、どうか別の矢で狙って下さい。
借り物で間に合わせるのは、これでおしまいにして、
どうか、あなたの頭脳と、あなたから出てきた「言葉」を信じてあげてほしいんです。
でないと、
あなたから生まれてきた、あなたからしか生まれてこない美しい「発想」や、
あなたの口からしか紡ぎ出されない「あなたの言葉」が、かわいそうだ。
ブログをコピペしたり、ちょっと改変して自分のものだと偽った方、
それと、これからそれをやろうかな、と、ちらっとでも考えた方。
それは、まちがいなくばれますから、やめたほうが良いです。
外からはわからないかもしれませんが、このブログ、アクセス数は多いです。
誰も見てないマイナーなブログに見えるかもしれませんが、けっこう、いや、かなり、注目されています。
「うみねこ」が好きで、人の推理を読みたいと思って検索するような人は、けっこうな確率で訪問したことがある、と思った方が無難です。
つまり、コピペをしたら、何人もの人が、「コピペされちゃってるよ」と、わたしにきちんと教えてくださるわけです。
保存ファイルやプリントスクリーンも届きます。
届いたファイルの中身を確かめるたび、わたしは、びっくりして、悲しくなってしまいます。
こんなコピペをしなければ、その人本人の「言葉」が生まれ出ていたかもしれないのに、それは生まれないことになってしまった。
それが、悲しい。
今回コピペなさった方のひとりは、なんと、
「このブログ『さいごのかぎ』を更新しているブログ主は自分だ」
とまで、おっしゃったそうです。
なんという悲しいことをおっしゃるんだろう、と思いました。
どうしてそこまで、「自分自身」というものを大事にせずにいられるんだろう。
それって、自分自身の価値を、ぜんぜん信じていないじゃないですか。
皆さん、どうか、お願いです。
あなたから生まれた、あなただけのものを、大切にして下さい。
黄金があるとしたら、それが黄金です。それより価値のあるものなんて、他に思いつかない。
この数日で、当ブログ「さいごのかぎ」の記事をコピペし、自分の推理だと偽って発表するケースが、たてつづけに2件、判明しました。
むなしいというか、悲しいです。
意味のないことです。
魔女と戦うなら、どうか、魔女の攻撃の矢面に立ってほしいのです。
どうぞ、自分の矢を用意して下さい。
わたしの矢は、わたしがちゃんと弓を引いて撃っていますから、どうか別の矢で狙って下さい。
借り物で間に合わせるのは、これでおしまいにして、
どうか、あなたの頭脳と、あなたから出てきた「言葉」を信じてあげてほしいんです。
でないと、
あなたから生まれてきた、あなたからしか生まれてこない美しい「発想」や、
あなたの口からしか紡ぎ出されない「あなたの言葉」が、かわいそうだ。
ブログをコピペしたり、ちょっと改変して自分のものだと偽った方、
それと、これからそれをやろうかな、と、ちらっとでも考えた方。
それは、まちがいなくばれますから、やめたほうが良いです。
外からはわからないかもしれませんが、このブログ、アクセス数は多いです。
誰も見てないマイナーなブログに見えるかもしれませんが、けっこう、いや、かなり、注目されています。
「うみねこ」が好きで、人の推理を読みたいと思って検索するような人は、けっこうな確率で訪問したことがある、と思った方が無難です。
つまり、コピペをしたら、何人もの人が、「コピペされちゃってるよ」と、わたしにきちんと教えてくださるわけです。
保存ファイルやプリントスクリーンも届きます。
届いたファイルの中身を確かめるたび、わたしは、びっくりして、悲しくなってしまいます。
こんなコピペをしなければ、その人本人の「言葉」が生まれ出ていたかもしれないのに、それは生まれないことになってしまった。
それが、悲しい。
今回コピペなさった方のひとりは、なんと、
「このブログ『さいごのかぎ』を更新しているブログ主は自分だ」
とまで、おっしゃったそうです。
なんという悲しいことをおっしゃるんだろう、と思いました。
どうしてそこまで、「自分自身」というものを大事にせずにいられるんだろう。
それって、自分自身の価値を、ぜんぜん信じていないじゃないですか。
皆さん、どうか、お願いです。
あなたから生まれた、あなただけのものを、大切にして下さい。
黄金があるとしたら、それが黄金です。それより価値のあるものなんて、他に思いつかない。
ここを訪れるのは、2度目だと思いますがなんかうざいです。
文章もその中身についてもそう思います。
パクリを肯定するわけではありませんが、言わせてもらえば、そうあなたの意見自体があなたの中から生まれたものに見えません。
現在既に、公式掲示板、2ch派生のwiki等を含め、数多くの既出のアイディアが存在しています。あなたの意見というものはそれらを一切見ていない、依存していない意見なのでしょうか。にしては論点があまりに似通っているように感じられるのですが。
正直、今年の五月からしかログがないにもかかわらず、自分の意見がオリジナルであると主張すること、それ自体無理があると思います。
あなたの意見のオリジナル性を誰に対して証明できるのか思います。
少々のパクリなど目を瞑ったらどうでしょうか。
嫌であれば、会員制にすることをお勧めします。
mixiへ行ったりしてもいいかと。
『なんでも些細な~Part3』でこれと同じ書き込みを読んだので、訪ねてみました。
結論から言わせて頂くと、全然些細な事じゃないですよ。
この件はどちらかというと『「うみねこ掲示板NOW!」~「うみねこ掲示板」の今をチェック!』の方に書き込むべきだと思います。
あそこには各スレッドの主が宣伝や現状把握に来たりしますから、そういった人達に気付かれる可能性が高いです。
自分はどこの主でもない自由人の風来坊なのでこの件も「へ~え」で済ませられますが(マテ)、スレ主さん達には微妙に責任やら何やらが発生するっぽいので、そういう人達にこそ知っておいて欲しいと思った次第です。
追記:せっかく来たんで推理を軽く拝見しました。
どうやら犯人がループ存在ってとこだけが、僕の推理と一致してるようですね。←(万が一、偶然にも被ってしまい、盗用疑惑がかかる事を恐れていた奴)
他者に対してうざいと感じるのは自然な感情で、わたしはそれには肯定的です。なるべく負の感情にわずらわされずに暮らしたいな、とは思っていますけれど。
同じ1個のゲームに対して考えているのだから、結論がカブる場合があるのは当然だと思います。
でも、少なくとも、わたしが書いたのと「まったく同文」が他人のサイトに掲載されていたら、わたしは「文章に対して」オリジナル性を主張してもいいんじゃないでしょうか。
●ケイト=リンさんへ
こんにちは。ご来訪、ありがとうございます。光栄です。
掲示板NOWなどに投稿することは、じつは考えました。けれど、あのへんのスレッドは、ダイレクトに反応の書き込みが来てしまう……この件はわりに個人的なことで、人様をできるだけわずらわせない範囲で告知をしたかったので、告知内容に関係ありそうで、しかも反応がなるべく薄そうな場所を選んで「何でも些細な」になりました。
推理に関しては、わたしのほうが明らかに後発ですから、盗用疑惑がかかるとしたらわたしのほうですね。
複数の人が同じ発想にいたるのは自然なことだと思うので、そこで盗用うんぬんを主張する予定は今のところありません。が、文章表現までまるっと一緒というのは、やっぱ、困りました。
斬新な推理、他で見なかった新しい展開にいつも感動しながら拝見しています。
自作発言は悲しいですよね…
僕も許せないです。
Townmemoryさんの推理がいつも楽しみなので、これからも通わせていただきます。
では。
こんにちは。いらっしゃいませ。
奇をてらわない範囲で、斬新だなあと言われるようなことを考えよう、といつも思ってます。ありがとうございます。
コピペの人たちは、その行為が自分をおとしめていることに気付いていません。それが、痛々しいなと思います。「自分の頭から出てきたことに価値がないよ」と自ら認めているようなものです。まず自分が認めなければ、他人が認めてくれるわけがありません。そのことに、早く気付くといいなと祈っています。