早いものでもう9月になりました。
今回は奈良陸上選抜のTシャツを着用している中3の二人が久しぶりに練習に参加してくれました。当然普段は自分達の練習があって参加できないのですが、今日はたまたま予定が何もなくぶっだのみんなに会うためにきてくれました。
二人が最初にぶっだのみなさんと出会ったのは、彼女達がまだ小学生のころでした。ということは、冒頭にも書きましたが、「もう9月になりました。」どころでなく、「もうあれから何年たちました。」の世界ですね。月日のたつのは早いのが良く分かります。
そして、本日は初めての試みとして、1試合目は、Y君が投手として、2試合目に、M君が投手として、T君が捕手として鮮烈なデビューを果たしました。それぞれ初めての経験でしたが、周囲のご理解と暖かなご協力のおかげで無事にデビュー戦を終了することができました。これからまたまた上達してくれることを楽しみにしています。
さて、いよいよ来週は、6チームによる練習試合が行われます。興味のある方はぜひ一度試合を観戦してください。きっと感動する場面があるはずですよ。日時と場所は下記のとおりです。
日時:平成20年9月14日(日) 9:50~ 第1試合がはじまります。
場所:奈良市立左京小学校
障害者スポーツもいつかは「障害者」の冠がはずれたスポーツの仲間入りができることを願いながら、また、そうなるようにみんなで取り組みながら、楽しくやっていきましょう。
今回は奈良陸上選抜のTシャツを着用している中3の二人が久しぶりに練習に参加してくれました。当然普段は自分達の練習があって参加できないのですが、今日はたまたま予定が何もなくぶっだのみんなに会うためにきてくれました。
二人が最初にぶっだのみなさんと出会ったのは、彼女達がまだ小学生のころでした。ということは、冒頭にも書きましたが、「もう9月になりました。」どころでなく、「もうあれから何年たちました。」の世界ですね。月日のたつのは早いのが良く分かります。
そして、本日は初めての試みとして、1試合目は、Y君が投手として、2試合目に、M君が投手として、T君が捕手として鮮烈なデビューを果たしました。それぞれ初めての経験でしたが、周囲のご理解と暖かなご協力のおかげで無事にデビュー戦を終了することができました。これからまたまた上達してくれることを楽しみにしています。
さて、いよいよ来週は、6チームによる練習試合が行われます。興味のある方はぜひ一度試合を観戦してください。きっと感動する場面があるはずですよ。日時と場所は下記のとおりです。
日時:平成20年9月14日(日) 9:50~ 第1試合がはじまります。
場所:奈良市立左京小学校
障害者スポーツもいつかは「障害者」の冠がはずれたスポーツの仲間入りができることを願いながら、また、そうなるようにみんなで取り組みながら、楽しくやっていきましょう。