Green House

vividな毎日のために、さまざまな日常での、出来事を写真で綴ってみました・・・!!

高幡不動尊のあじさい

2005年06月19日 | Weblog

6月1日から7月10日まで、高幡不動尊で「あじさいまつり」を開催中です。
私が訪れたのが午後3時頃でしたが、沢山の人がカメラを持って、あじさいを観賞していました。山の中に、色とりどり(紫・ブルー・ピンク・白)に咲くあじさいは、およそ8,000株位だそうです。品種もいろいろあって、楽しませてくれます。とくに、「やまあじさい」は、素朴な感じで、しっとりとした雰囲気を味あわせてくれました・・・。
 
高幡不動尊


あじさい

2005年06月18日 | Weblog
木曜日、会社近くの交差点付近にあるマンションの一角で、雨の中ひっそりと咲いていた、あじさいをみつけました。こころなし、雨にうたれていて、綺麗に感じました。
この季節、ロマンチックになるのは、私だけ?!・・・!!

カモミールティー

2005年06月15日 | Weblog
寝る前にはカモミールティー。
カモミールは、不眠・イライラに効果があるそうです。
また、「赤ちゃんのハーブティー」ともいわれ、体にやさしいハーブです。
寝る前に飲めば、体を温め、気分を落ち着かせてくれます。

アフタヌーンティー

2005年06月12日 | Weblog
本日のアフタヌーンティーは、ミント、レモンバーム、レモングラスのブレンドティー。
爽快感があって、午後の疲れをとってくれます。
昨日、ちょっと飲みすぎというより、睡眠不足なので・・・!!
気分転換しなくては・・・!

アップルミントティー

2005年06月11日 | Weblog

ハーブティーは、ハーブの摘みたてを大まかに切ってポットにいれ、
沸かした熱いお湯を注いで、少し蒸らして、出来上がり。簡単です。
ポットは、金属製はさけて、陶器ガラスのポットのほうが、
おいしくいただけます。
お湯が淡く色づいたら、飲みごろ。
長くおくと、アクが出て、色も香りも損ないます。
今日は、アップルミントティー・・・
ミントの特有の清涼感プラスりんごの香りが、特徴で飲みやすいです。
これだけでもOKですが、ほかのミントも2~3種類ブレンドすると、やさしい味になります。
今日は、スペアミントをブレンドしてみました。
だんぜん1煎めが、味も香りもさわやかでおすすめです。