2014年も本日で2日目…… 皆さんは如何お過ごしでしょうか? 私は某全国チェーンの古本屋で適当に過ごしてました ……二割引きセールだったので
出来れば、超特機大戦のOGのPS3版の奴も買いたかったのですが、こちらは安売りしておらず…… まぁ、良いんですけどね……?(ぉぃぉぃ
ともかく、本日の戦利品の一つである、某水の精霊な女の子が火星でのんびり大活躍する漫画と同じ作者の、あまんちゅなる奴の第一巻の感想をば
つっても、第一巻だけに、のんびりのほほんと言うか、妙に地味と言うか…… 逆の見方をすれば、そういう作品こそお話が進めば進むほど面白いのも、世の真理なんですが
でも、あまんちゅなるタイトルだけに沖縄のお話かと思いきや、どーも違うっポイ雰囲気…… 単に海に潜りたい高校生たちのお話みたいですね 単に、と言うのも変な表現ですが
しかし、かの作者の作品だけに、それっぽいイラストと言うか、雰囲気はありますね 主人公タッグは、あずまんがの智みたいな能天気タイプと、よみとは別ベクトルの真面目っ子っぽい印象ですが
担任の先生に関しては、変わってるのは事実だけど、所謂漫画に良く出てくる「妙にヘンテコ」な部分は少ないですね なんか妙に先生っぽくない印象もあるけど
でも、その担任の先生が主人公タッグの部活の顧問なのは…… まぁ、ある意味当然の結果でしょうね ゆゆ式でも似たような状況だし(あっちは内容がユルユルだけど
てか、この作品、意外に真面目と言うか…… もちっとユルい印象はありましたが、結構いい感じに真面目な部分も少なからずありますね キャラの発言はほのぼのな部分もありますが……
にしても、作中ぴかりなる主人公の片割れが、部室の潜水用衣服を拝借してましたが、コレはやっぱり部活の先輩の物なんだろうか? と言うことは、第二巻以降はそいつらの活躍も楽しみに、って事かな?
それはそれとして、リリカルな魔法少女の漫画も適当に買ってますが、そちらの感想も書いてよろしいでしょうか?
コレはお前のブログなんだから、お前のペースで適当に書けや、とも言われそうですが…… ある程度某中古屋で立ち読みしてた部分もあるので……(ぉぃぉぃ
もしよろしければ、来週から本格的に書かせてもらいますね~
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
今期アニメ…… ニコニコは放送開始がいい感じで遅いですが、まぁこればっかりは我慢ですね
それではまた明日♪