騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ノーヴェ・ナカジマ「制服と学生証を持ち歩いてるなんざぁ、ずいぶんとぼけた喧嘩屋だなぁ」

2015-04-16 | アニメ 漫画 映画

テレビが放送されてからン十年と経ってますが、昔と今で違うのが、やっぱ親世代にもオタクと呼ばれる人たちがいる事……になるのかな?
まぁ、コレは作り手がある程度狙った結果、と言うのも有りそうだけど、どーなんでしょうね?

んで今週のリリカルヴィヴィオ、とりあえずアインハルトは聖王だのなんだのと言うのを聞くのは、取り合えずノーヴェよりもスバルの方が良くね?とかは思ったり(ぉぃ
てかノーヴェさんや? 喧嘩ふっかけられた、と言うのを分かった時点でカバンをゾンザイに扱うのは、正直どうかと思います いや、状況的にそうした方が良いのかもしれませんが
とりあえずアインハルトの目的ってまさに戦争って感じ? でもまぁ、ノーヴェがマジ切れするのも、ある意味当然の話なのは事実だろうなぁ……
でも、ノーヴェのセリフから、第三期ラストのティアナの説教が生きてんなぁ……とかしみじみ思ってしまうのは……違う?(ぁ
んで、勝敗に関しては、身体能力の差と言うよりは、単純に経験が出てきてる、と見て間違いないと思うんだが アインハルトが防御捨てた、ってのもあるんだろうけど
でも、センサーつけた割には、警察は勘弁って まぁ、確かにアインハルトにも理由もちだというのは、あのやり取りでも分かるけど、問答無用で、でも誰も文句は言わないよな、アレは
にしても、学校の制服やらカバンやらロッカーに入れたまんまで喧嘩あちこちふっかけてたって…… どんだけ自信過剰だったんだよ 今回みたいな目に合わないとでも思ってた訳か?
んで、ここでスバル初登場…… とりあえず物言いがなーんか妙になのはっぽくなってんなぁ……とかは思ったり ある意味気のせいなのかもしれないけどさ?
逆にティアナは、身分証?そんな感じのを提示って…… こいつ、妙に律儀じゃね?とかは思うけど…… 執務官としての立場がそうさせてるんだろうか?
にしても、スバルやティアナもそうだけど、ノーヴェも人が良いよなぁ…… 喧嘩ふっかけられた相手に、あんな…… これがある意味なのはクオリティって奴なんだろうけど
てか、アインハルトの中に有る、「クラウス」の記憶が、これから徐々に減ってくのか…… 良い思い出ってのも少なからずあるだろうし、これってちょっとさみしいような?
でもまぁ、次以降のヴィヴィオの活躍が楽しみ過ぎて、某金髪美女のお風呂シーンが、正直どーでも良かったり ま、それはそれで良いんだけどさ?(ぁ
 
 ゆきさん コメントありがとうございます
値上げはまぁ、ダメだとは言いませんが、やり過ぎは勘弁してほしい、と言うのが正直な所 さてさて……?

それではまた明日♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする