さて今週のガンダム、とうとうネェルアーガマへの帰還と相成ったみたいですが、その回収方法はいわばZガンダムの時代から変わってないのかな?
しかし、ジオン……もといジンネマンの部隊との共闘に不安視する声もやはりあるようですが、まぁこればっかりはブライトからの命令が有る以上は、でしょうね
てか、少なくとも艦長はバナージが地球に降下してからの数日(数週間、か?)は相当退屈してたようで ここでの久方ぶりの仕事となると、がぜんやる気が出る、って訳か
にしても、ここでまさかのエンジントラブル……ってそれはジンネマンの船の方か とりあえず、地球一周するだけのエネルギーが無かったら、アーガマに迎えに来てもらえばいいのに、とかは思ったり
しかし、ここで「何とかした」結果になったバナージ……と言うかユニコーンだけど、ここで出した光はユニコーンだけの力じゃないよな、絶対……
と言うか、やっぱアムロの力が作用したのか? どう考えてもニュータイプ的な何か、と考えるのが妥当っぽいけど…… これは流石に不思議パワーとしか言い様が無いんでしょうね
ともかくガンダム事態に相当なダメージが入っての、帰還だけど、ここでまさかの連邦サイドからの急襲っすか…… 一体なんで……って、コレは箱以外の理由は無いわな
でもまぁ、ダメージ云々は兎も角として、コレは流石に動かざるを得ないよな、ガンダムは……と思ったら、ここでまさかのジオンサイドからの援軍ですか
とりあえずフロンタルが強いのはもはやわかりきってることですが、あのアホの副官も何気に強いのなぁ…… 正直、フロンタルの太鼓持ちと言うイメージが強かったからなぁ……
てか、あのアンジェロの機体はなんなんだろ? やっぱZZガンダムでマシュマーが使ってたハンマハンマの後続機なんだろうか? そこの当たりも気になる所だが
どっちにしろ、かのレビルの名を持つ戦艦は、まず対ビーム対策ですか…… 某ギレンのSRPGでも言えますが、やはり対ビーム対策は重要って事か
しかしそれでもフロンタルの部隊には無意味……って事かい…… なんだかんだでシャアの再来の二つ名は伊達じゃあ無い、って事なんだろうな、きっと
どっちにしろ、後は箱の発掘(と言っていいのか?)になるんでしょうが、その重大性をイメージすると、オードリーの不安はある意味当然なんだろうなぁ
しかし、その行動前に、まさかブライトの部下に見つかっちゃったかぁ…… 流石にブライトもこれを止める訳にはいかないんだろうな、立場的に
てか、約一名先週バナージのユニコーンに蹴っ飛ばされた私怨がこもってないか? まぁ、ある意味当然の話なのかもしれませんが
にしても、あの連邦のレビル艦に襲われたんだし、ジンネマン隊にしろアーガマにしろ、隠れてるのが当然なのに、ここで発見されるとか少しおかしいだろ……
と思ったら、やはりトラップが入ってたのね つか、ジンネマンもあっさりかの母艦を爆発させるとか、思い切った行動をするモンだ 一応家に近い物だったろうに
しかし、ブライトもここ一連の行動にビスト家から文句言われてるけど、これってビスト家サイドにも問題があるよなぁ…… ある種の暴走が有るのは事実だろうし
でもま、ブライトの独断でバナージを宇宙に出したことは気づかれてないようで、コレはある種安心……なのかな? ……多分
それ以上に気になるのが、やはりリディでしょうね あのバンシィとか言うガンダムに乗ってるのは彼の様ですが、さて……?
てか、HLV(と表現すべきか?)を使って宇宙に出る、と言う所を見ると、やはりブライトは宇宙に出ないのか? よー分からん
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
取り合えず人気作なのはわかりましたが、それだけにプレイする人は安全を確認してほしいモンですね
それではまた明日♪