さてさて今週のあまんちゅ、てこは自分に色んな疑問を投げかけれるのがある種長所だよなぁ…… その疑問、確かにその通り過ぎてなんと言っていい物か
てか、どーも中学時代はちゃんと友達いたっポイしねぇ…… ある種その性格がプラスに働いた、と信じたいが……どうなんだろ?
とりあえず、その中学時代の友達、個人的にはイメージ的にはぴかりを連想してしまいますがねぇ…… 良い意味で強引な所とか、そんな感じで
逆にぴかりは(変な言い方をすれば)口下手なのねぇ…… その上聞き上手とか、別の意味でチートと言うか…… そんなぴかりだからこそ、てこもお喋りになれるんでしょうね、きっと
と言うか、ぴかりは文系表現と言うのが下手なだけなのかな? お喋りは大好きだけど、国語の成績は下手的な? よー分からん(笑)
しかし、ぴかりの婆さんは良い事言うけど、人間そこまで単純じゃあないよなぁ…… まぁ、ある種穿った見方なのは、分かっちゃあいますが
でもまぁ、そういった意味じゃ、てこは良い意味で単純になれる人間なのも事実かぁ…… まぁ、ぴかりは言うまでもなく……変な人間であるのも事実だけどね
しかし、それでもてこが緊張しいな性格は単純に治る訳でも無く、だわなぁ ま、ある意味それでこそてこだ、と思ってしまうのも事実だけど
てか、部活の顧問は担任の先生か?と思いきや、まさかここで急転直下の急展開か…… てか、やはり前回のアレ、完璧バレテルわな、そりゃいうまでもなく
つーかまぁ、自首したぴかりを殴るのはまぁ、分かるけど、一緒に自首したてこの分もぴかりを殴るって一体…… まぁ、それだけぴかりの事を理解してる、って事なんだろうけど
しかしてこよ、仮入部の部分を強調するとか、ツンデレか? どっちにしてもハッキリ言えるのは、てこもぴかりも妙に適当だ、と言う事でしょうね 先生の言うとおり
ともかくまぁ、そんなてこの為に先生が分かりやすいダイビング解説か そこん所はダイビングに詳しくない視聴者の為でもあるんだろうね、きっと
しかし、オチは…… まぁ、ぴかりの気持ちは分からん訳じゃあ無いですが、それでも暴走禁止と言うかなんというか ちょっと前まで人の良い顔してた先生がマジ切れしてるよもう……
ともかくま、次は先輩登場ですか どんな人たちなのか、そのあたりも気になる所だけど……
ゆきさん コメントありがとうございます
その賛否は兎も角、よくもまぁ直撃させることが出来たなぁ、としか言い様が無いでしょうね ……多分
それではまた明日♪