騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

イデオンとかザンボットはスパロボプレイヤーからすれば有名所だよね

2016-12-03 | アニメ 漫画 映画

アニメやゲームに限らず、お話と言うのは基本ハッピーエンドになる訳で その中であるのがバッドエンドと言うべきお話があるのも事実になるんだよね
まぁ、ゲームなら選択肢その他諸々の行動で回避できるものは多いけど、アニメとか小説だとねぇ……って話になるんだよね、真面目な話

そんな中で、やはりスパロボプレイヤーならお約束と言うのが、やはりイデオン、ダンバイン、ザンボットあたりはかなり有名所と言っても過言じゃあないでしょうね
ザンボットこそ主人公は生き残るけど、その父親やらなんやらは大体死んでしまうし、イデオンやダンバインは主要キャラが敵味方に関わらず……になっちゃうのがねぇ……
それ以外でも、思わず「ひ、悲惨だ……」と思ってしまうオチの話は少なからずあるようで まぁ、ロボット物なら「スパロボで回避可能」と言う救いがあるのも……いや、アレは(厳密に言えば)二次創作になっちゃうのも事実でしょうが
しかし、それだけに某ゲーム誌でも書かれていましたが、スパロボからの影響でアニメを見て「え、このアニメってこういう展開だったの!?」と言うのも少なからず……スパロボアルアルと言うことで

とりあえず、個人的には悲惨ではなかったのですが、それでも衝撃的だったのが「うたわれるもの」と言うゲームですね まさか主人公があんな展開になるとは思わなかったので
まぁ、後半の展開で、その扱いに関してはある程度の予想は出来てましたが、それでもねぇ…… 私でそうだったから、主人公メインに育ててた人は、最初っからやり直した、と言う人は少なからずいそうなイメージ(笑
しかし、ゲームに関しては、回避可能な悲惨展開は、怖い物見たさで見る、と言う人は多そうですね コレはある意味イメージの押し付けか?

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
色々ヤバそうな雰囲気ですが、それでも個人的にはそういうのを予想してた人もいそうなイメージ 買う人も多いんだろうなぁ

それではまた明日 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする