そういえば何か月か前に発売されたミニファミコンとやらに収録されてるFF3ですが、これ最後のダンジョンが難しいらしいですね 私は最後までやった事ないので、分かんないですが……
攻略本なんかをパラパラとめくってみてると、途中のセーブポイントが無いっぽいみたいですからねぇ…… そういう意味では、FF4以降って結構有りがたいのなぁ……とか改めて実感
でもまぁ、何時かはWiiでダウンロードしてやってみたいなぁ…… なんだかんだでクリアしてない作品な訳だし いや、PSP移植品なんかでやれよ、とも言われそうですが
さて本日はデレマスSSの爺さんPと村松さん(と私は呼んでる)SSの最新作から しかし改めて読むと、このシリーズに限っては、ちひろさんも結構良いお年なんだよなぁ…… もしかしてアラフィフ?(ぉぃ
それだけに、悪魔と契約してる、と言うジョークも、強ちジョークに聞こえないというか…… 流してほしいなら、もうちょっと上手いボケカマしてくれちひろさん(笑
そして何とも情けない姿で、幸子がシリーズ初登場かぁ…… もしかして新年の空気に酔ってはしゃぎまくったか? ……まさかね それよりも、美嘉のアドバイスとは言え、もうちょっと着込んでも問題は無いとは思うけどなぁ
にしても、さくらは毎度毎度ストレートと言うか…… 事務所に入って初っ端からお年玉請求かよッ! そりゃ相手は爺さんだからもらえるのは確実っポイけど、それでもねぇ……
つーか、ちひろさんじゃあないけど、上げるときはなんというか……結婚式じゃあなくてお年玉だから、もうちょっとこう、ねぇ…… ネタとしては結構面白いけど
そしてそのちひろさん、とりあえず袋を三つに分けて出すのはどーかと思う まぁ、その全部を選ぶさくらもさくらなんでしょうけどねぇ…… つーか結局全部渡すんかいっ!(笑
つーか文字通り「お年玉」の引換券だったんかいっ! ある意味じゃ、さくら的には飴玉の方がお金より嬉しかったんじゃあ……とか言う疑念を持ってしまった私って一体……
にしても、さくらは意外と堅実な生活を送ってんのなぁ…… ある意味それもこれも目的意識の高さから来てるみたいだけど、それでもその目的がなんと言っていい物か……
まぁ、亜子の入り知恵が入ってる部分は、ある意味さくららしい、と言わざるを得ないのも事実…… まぁ、受け止め方によっちゃあ、このあたりテニプリンセスのさくらとは微妙に違うなぁ(ぁ
てーか、カードの中にクレジットカードは言ってたんかいっ! いや、確かにさくらみたいなのは…… いや、これ以上は言うまい(笑
にしても、オチの幸子は……お年玉じゃなくて、普通に給料だったんかいっ! しかし、幸子の吃驚具合から、ちひろさんが幾つか入れてた雰囲気も感じるけど、さて……? つーかどんだけ入ってたんだろう……
ゆきさん コメントありがとうございます
今回はギャグ成分が多めに会った印象は有りますね 次からは平常運転をある意味期待したい所でもありますが……
それではまた明日♪