騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

マルシル・ドナトー「舌触りがまろやかで良いねぇ」

2024-02-02 | アニメ 漫画 映画
元弁護士の知事が敗訴した」となったら、そりゃ世間体が悪いのは事実だろうけど、逆の見方をたら訴えた側が勝つ相応の証拠を準備してたってだけじゃねーか 何が不満なんだ?
文句があるなら、相手方は勿論裁判官がぐぅの音も出せない証拠出すしかない訳で そんなの「元弁護士」が理解できない訳も無かろうに、としか思い様が無い
とりあえずこのまま変な方向に突っぱねると、経歴詐称も疑われるだけだろうし、文句を言う暇あるなら相手の粗でも探すぐらいはしたら?としか思い様が無いですよ

さて先週は書けなかったダンジョン飯、やはりアニメ垢とゲーム垢を分けるべきと実感ですが、正にどうにもこうにも、4話のオークにしろ、今回のあのリーダーにしろ……
リーダーが割かし有能でも、周りがそのリーダーの格というか、足を引っ張った結果なのかねぇ、アレ…… 反面マルシルたちはどうなんだろうか? 気になる所
しかしあの金貨の正体理解できたのが、リビングアーマーに取り付いてたアレってのがまた面白い 良くも悪くも魔物ってのは奥が深い、って事なんでしょうね、コレ……
というかあの状況で女の子になったマルシル、アンタ何したのって思ったら、成程スタングレネード的な魔法を使ったのね いやマジに爆発魔法じゃなくてよかったよあの状況
それ以上に我らがリーダー、もう「呪われた剣」の正体ぶっちゃけてもええやん、とも思うけど、それぶっちゃけると確実に縁斬り確定なイメージもあるしなぁ……

というかソレ喰うんかっ!? 虫型魔物ったって、見た目金属でしょうに…… 勿論マルシルからしたら「虫を喰う」からダメなんでしょうけど
反面気絶したまま揚げられて喰われて死ぬってのも、魔物にとってもたまったもんじゃねーよなぁー(笑) そのために擬態迄したのに、なんとも哀れ
というかティアラの一部卵だったんか!? それなら「魔物」という情報に目をつぶれば何とか喰える、か? しかしよくもまぁ喰う気になるよなぁ……とも思うけど
それ以上に蟲以上に「金属に扮してる」って言う情報に目をつむれば、アレも結構美味いんか…… でもネックレス型食って似たの付けれんってなるマルシルは納得……
しかし魔物に擬態されてる剣に頬ずりするなど、ライオスのサイコパス化が進んでるなぁ…… まさに「妙な方向に成長しやがって」になるんでしょうね、アレ
というか「喰えん方」だからと言って、魔物と思って捨てちゃったかぁー まぁ魔物という先入観があるからこそ、マルシルもチルチャックもアレ捨てちゃったんか

しかし死者復活の魔法があるとはいえ、場所柄のせいかその手の物が当然の如く、って奴か こういう時最初に僧侶を「ドラゴンに喰われた」のは痛いなぁ
それ以上になんとも情けないNG出すなぁ、リーダー…… というかこんなサイコパス捨て置けば、とも思うけど、マルシルは友達の兄貴だから、という訳ね
というか状況を見る限り、どうやったってマルシルじゃ「ご友人」のようにはできないし、数が出たらそれはそれで面倒だと思うんですけどねぇ 桁違いの数になるみたいだし
とはいえ、その現実が却って決断できる状況になったようで というかアレ、聖水の瓶詰でもいいの!? まぁ壁通り抜けれる存在なら瓶の中も、か……
というかそれ以上にソレ喰えるの!? 顔色一つ変えずに喰うライオスは正にサイコパス……というかその進行が止まらないなぁ…… 何考えてんだこいつ
というかマルシルもチルチャックもこんなんとマジで縁切った方が良いと思うんだけどなぁー 最早サイコパス通り過ぎて混沌の人間詰めになってんだし

ゆきさん コメントありがとうございます
コロナが無かったら「暑すぎてプールに行けない」のも理由になるんでしょうが ある意味で理由になんねーよソレ!になりそうですね

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の入りに雑記で | トップ | 積みゲークリア日記 スパロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食と人間模様。 (ブービー)
2024-02-02 16:31:57
 こんにちは。ブービーです。
 グラーフリッターさんが紹介している『ダンジョン飯』ですが、あるようでなかった「ダンジョンサバイバル」作品というべきものでした。主人公たちが目的のためにいろいろとやる様子が、サバイバル下の人間性と見ると、生々しさを感じました。
 特に、食事シーンは調理から食事まで、各キャラクターの平常心や狂気をコミカルに描いていて、癖の強い物語に見えました。
 それでは、また明日。
返信する
訴訟 (ゆき)
2024-02-03 14:00:03
ダウンタウン松ちゃんやサッカー日本代表の伊東選手など、ネットニュースで最近かなり目にする訴訟問題ですが、ぶっちゃけ橋下さんが起こしてたことは知らなかったですね…しかも敗訴してしまったのか。
詳しくは知らないので何とも言えませんが、記事等のコメントを見ると世間ではそうでしょうねっていう反応のほうが多いようで。
自身が弁護士なので、勝つ見込みがあってのことだと思いましたが…まぁ最近は弁護士活動はやってなかったでしょうけど。
某番組に出てた頃とは印象がガラッと変わってしまいましたねぇ…とはいえ、その当時から語気が強めだったのは否めませんが。
返信する
>ブービーさん (グラーフリッター)
2024-02-03 16:17:34
グルメアニメとしても、ダンジョン探索アニメとしても、かなりレアな存在と考えてよさそうですよね、これ
本来の目的はあれど、ある意味でも「これはこれ」感があるのが良くも悪くも怖さを感じるというか、ある種の生々しさが最大の魅力かも?
その中で醸し出される主人公がお話の前に出てこなかったサイコパス感がうまい具合に描かれていて、正に癖が強すぎる展開が恐ろしいかも……
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2024-02-03 16:19:46
ここ数か月でも妙な話というか、裁判が出ているそうですが、橋本元弁護士もなんとも言い難い裁判をおこしてるってーか
しかし世間からの反応を見たら、政治的思想云々を抜きにしたら確実に橋本元弁護士が悪い、という風潮になってるようで
というか元弁護人という肩書はどうした、となるんですよね、この状況 あるいは真面目にやれ、というか……
以前法律番組に出たんだし、その経歴に恥じない態度を取ってほしい、というか 今回の件でその当時の態度が色濃く出た感があるのかも?
返信する

コメントを投稿

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事